夏の柿の実

我家の庭には柿の木がある。
真夏の日差しを受け青々と茂る葉影からたくさんの柿の実が見える。
柿、元気、皆も。そして秋

お手伝いさんですか。

2011-04-30 08:13:24 | Weblog

 昨日の事。
飲料水が底をつき、その補給にいつもの古賀市の温泉に水汲みに行ってきました。

夏日の好天。ある程度覚悟していた行楽に向かう車の渋滞も無く、途中のうどん屋で私の夏の定番『ぶっかけうどん』を食べて快適なドライブ。

水汲み場も連休なので込み合うかなと思っていましたがそれもなく、10リットルのポリタンク9本と2リットルペットボトル数本に給水、快調な水汲みイベントでした。

そして水汲みの時に立ち寄る女房の実家に、久しぶりに。

仏壇にお参りの後、女房はお母さんと別の部屋でおしゃべり。
自分はダイニングで時間つぶし。
と、玄関から来客のチャイム。
応対に出たのは女房。

何やらNTTの営業マンの訪問で勧誘らしい。
訳の分からない女房。
対応に困って「私、ここのうちの者ではないのですが・・・。」
と、その営業マン「お手伝いさんですか」
隣の部屋でそのやり取りを聞いていた私。面白い!ニンマリ。

その時、転勤で別府に住む女房の弟の嫁が帰宅。
「あら。お姉さん」

私達も水が切れたれタイミングでしか実家に顔を出していませんので弟の嫁も知らない唐突な昨日の帰宅でした。

NTTの営業マンは『しまった』と思ったでしょうが、当家の娘に『お手伝いさんですか』は、結構ユニークでした。

写真は花壇の金魚草です。種から育てた女房丹精の花です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雲仙温泉旅行3・見覚えありますかー

2011-04-29 09:12:00 | Weblog

 買い物の奥さんたちの通りも一息ついた時だったのでしょう、午後1時少し前でした。
金目鯛の活きのいい色が今でも目に残る鮮魚店の店先。

カウンターのお刺身を入れたガラスの冷蔵ケースの向こうで一息入れているようなご主人の姿がガラスのケース越しに少しゆがんで見える。ケースの上に顔がでるよう、爪立ちした自分。
「こんにちはー」。「見覚えありますかー」

束の間の憩いから覚まされたようにこちらを見て一瞬怪訝な面持ちのご主人。
私「もう、15年前になります。そこのマンションに単身赴任で・・・。その折はお世話になりましたー。」
「私、あの頃50で。もう65歳になりました」

間を置いて、ご主人「覚えてる。」

「私の地元のお酒です」と筑豊の自身の好みの純米酒をお渡しする。

当時、一人者の私が刺身を買いに行くと必ず奥の大きな冷蔵庫から「自分の晩酌用の取って置きを少し」と脂ののった美味しい切り身をおまけに包んでくれました。おおざっぱに掴みいれた大根の千切りとワサビ。
私の買う定番はヒラス。生きが良くとても美味しかった。

4合瓶のお酒を嬉しそうに受け取っていただいて、「これ、お菓子」と奥さんにお土産。
「奥さんは」とお訊ねすると「今、配達に」との事。
お二人ともお元気そうで。よかった。よかった。

お客さんが見えて踵を返そうとすると「これ、持って帰り」と奥さん手製の鰯のみりん干しをワンパック。昔と同じように新聞紙にくるんでくれました。

私「また今度、何時お会いできるか分かりませんがお元気で」右手を出すと、握手に不慣れなのでしょうが太い指の手で握り返してくれました。お暇のタイミングです。

当時より少し細くなっていましたが日に焼けた元気そうなお顔。
お酒をお渡した時の嬉しそうな笑顔は昔も今も。心楽しい訪問でした。

お店の回りも変わりました。高速道路の料金所で何度か案内を乞うての長崎ドライブでしたが温泉よりも鰻よりも心嬉しいお魚屋さん訪問でした。

写真は花壇のルピナス。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツツジ満開

2011-04-28 08:10:40 | Weblog

 昨日は久しぶりの雨。新緑とツツジの鮮やかさが際立って見えます。

庭は今ツツジ満開。一年で一番いい季節です。

もうすぐ5月。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊予柑に蕾

2011-04-27 12:03:39 | Weblog

 写真は庭の伊予柑の蕾です。
一昨日はブルーベリーのお話でした。果物が続きますが伊予柑の蕾が膨らんできたのでご紹介です。

私の胸丈くらいの小さな木ですが昨年は過去最高の18個の大きな実を収穫しました。
収穫して2ヶ月くらいビニール袋に入れて熟成させた後に食べましたが、果汁も多く酸っぱすぎず、たいへん美味でした。

小さな木ですから昨年は生らせ過ぎ、今年は収穫を期待してはいけないのでしょうがご覧のように、たくさん蕾がついています。

そうなると、やっぱり期待するのが人間ですね。

昨日は今年初めての夏日。今朝、玄関先の温度計は20度。蕾の開花も進むでしょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマスローズ

2011-04-26 14:35:27 | Weblog

 以前から女房が欲しがっていたクリスマスローズ。
この春に白とピンクの二苗を女房は待望のゲット。サザンカの木の下の半日陰でとても元気にしています。

白は次々と花を付けて現在8つ目の花が立ち上がってきていますがピンクは幼苗の為でしょう来年が期待です。

おとなしく愛らしい花ですが上を向いて咲かないのでせっかくの花なのに正面から観賞できません。
デジカメで撮るのもしゃがみ込んで地上10センチくらいの位置にカメラを構えて撮りました。

腰の高さくらいの花壇があれば、そこに植えればいいのかも知れませんね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブルーベリーの花

2011-04-25 08:00:37 | Weblog

 ひと月ほど前に庭のブルーベリーに蕾が付きました(蕾かな?)とお話しましたがスズランのような花になりました。

2年前にブルーベリー狩りをした九重町の観光農園で買った苗ですが初めての花です。

我が家では毎朝、スーパーで買ってきたカナダ産のブルーベリーをヨーグルトに入れて食べていますが今年の夏には1回分くらいの数でも収穫できれば嬉しいですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初夏の庭

2011-04-24 08:41:53 | Weblog

 ツツジの季節になりました。

我が家ではラッパ水仙とチューリップの咲き揃う春に次ぐきれいな季節の到来。
初夏、ツツジの季節です。

ご覧のように赤のツツジが満開になりました。

オレンジのツツジも満開を迎えましたし、赤の大輪のツツジもそろそろ開花です。
庭が明るく輝く季節です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雲仙温泉旅行・2

2011-04-23 13:42:26 | Weblog

 東日本大震災の影響でしょう、今回は雲仙の観光客が少ないなあと実感した旅でした。

泊まったホテルの大浴場もその時は入ってる人が少なかったですし、夕食のダイニングも窓際のテーブル以外はほとんど空いており、夜更けて部屋から見る周りのホテルや旅館も明かりの付いている部屋がぱらぱらの状態でした。

温泉街の標高が700メートル、仁田峠が1000メートルある為に今、桜が満開。
ミヤマキリシマ(雲仙つつじ)もこれから開花期を迎え新緑の一番いい季節なのにこの状態。
大震災の深刻さを改めて実感しました。

でも気の毒ですが泊まっている人間には昨日ご紹介した大きな露天風呂にも一人。ゆっくりと贅沢な旅ではありました。

写真は泊まったホテルで夕食をいただいた百年ダイニングの自分たちのテーブルからの雲仙地獄の湯けむりです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雲仙から帰宅しました

2011-04-22 21:42:55 | Weblog

 先程、夕刻7時過ぎに雲仙温泉を満喫し帰宅しました。

昨日出発してからの走行距離550キロ。結構ハードな行程でしたが女房が半分以上は運転。距離にしては疲れの少ない久しぶりの温泉行でした。

今朝は10時少し前に泊まったホテルをチェックアウト。
ちょうど満開の桜の並木の中を仁田峠から島原へ下りました。

残念ながら女房がノミネートしていた島原窯も眉山窯も休業状態。
やむなく早目の昼食に。
これも私お勧めの島原城のお堀のそばの『姫松屋の具雑煮』を食べて諫早から西九州自動車道を経由して波佐見へ。
お目当ての波佐見の酒造会社 今里酒造で『純米酒 六十余州』をゲット。

ゴールデンウィーク開催の『波佐見陶器まつり』の準備で忙しい『波佐見 陶芸の館』に立ち寄って陶器とは趣の違う磁器の数々を見学。

写真は昨夜宿泊のホテルの露天風呂です。
私には珍しく朝の入浴。誰もいない露天風呂をブログ用に写してきました。勿論、その後入浴。

久しぶりの硫黄の温泉。よかったですよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雲仙温泉へ

2011-04-21 07:31:53 | Weblog

 今から今日一泊の予定ですが雲仙温泉に行ってきます。

東日本大震災の影響で旅行自粛ムードが蔓延しホテルや旅館のキャンセルが相次いでいるとのニュース。

復興支援という大きな話では当然ないのですが、久し振りに雲仙の湯が懐かしくなり今からスタートです。

今日は九州自動車道から西九州自動車道を走り、美味しい諫早の鰻料理店『北御門』で昼食をとって雲仙の九州ホテルに向かいます。

途中、長崎単身赴任時代に住んでいた市内のマンション近くの鮮魚店に寄ってお世話なったご夫婦にご挨拶してこようと思っています。

明日は帰宅後のブログで雲仙地獄の湯けむりのお話をお届け出来るでしょう。

写真は今年も咲きだしたオレンジのツツジです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

穀雨

2011-04-20 10:53:54 | Weblog

 今日は二十四節気の1つの穀雨。
ウィキペディアによれば田畑の準備が整い穀物の成長を助ける雨の降る頃とあります。
折から昨日は恵みの雨でした。

一年を24等分して自然の移り変わり、季節を表す24の節気。
約2週間が一節気に当たりますのでおよそ2週間後はもう立夏ですね。

写真は今年もたくさんの蕾をつけた芍薬です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

栃の木の新緑

2011-04-19 09:12:36 | Weblog

 今日は未明に激しい雨。朝の庭は雨に洗われて緑がとてもきれいです。
からからの庭にじっくりと雨がしみこみ、庭木も花壇の草花も一息付いたことでしょう。

写真は毎年この時期にご紹介しています鉢植えの栃の木です。

02年8月。もう9年も前の事になりましたが白神山地のトレッキングツアーに参加した時に山道で女房が拾ってきた実からの苗です。

毎年、鮮やかな新緑を楽しませてくれています。

目に良さそうなのでマイパソコンの壁紙です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

筑豊の琉球ガラス工房

2011-04-18 11:44:32 | Weblog

 昨日、陽気に誘われて筑豊路を名残の桜を見ながらドライブ。
娘から聞いていた「嘉穂(現 嘉麻市)に琉球ガラスの工房があるよ」を思い出し、嘉麻市の琉球ガラスの工房を訪ねてきました。

ご自宅の一角に構えられた小さな工房『吹きガラス工房 琥珀』。
ご主人とギャラリーで立ち話。沖縄で4年間修行の後にこの工房を開いたとのお話。
頂いた栞のプロフィールには『稲嶺盛吉氏に師事』とありました。琉球ガラスの名工です。

私の沖縄びいきかげんと名護に時々ロングステイしていたお話しをすると、奥さんが名護出身との事で出て見えてお話ししていたら名護の源河(げんか)のご出身との事。

捨て置けない。源河とは以前イジュの蜂蜜を求めてさまよったジャングル『オーシッタイ(大湿帯)』もその一地域に含むやんばるのど真ん中の場所です。

昨日、女房が買い求めたグラスは手のひらにしっくりと、心地いい厚みのあるグラス。
気に入りました。

私の住むこの筑豊で琉球ガラスの工房があるとは思いも寄らない事でしたし、ましてや源河ご出身の方にお会いできるとは。

昨日は同じ嘉麻市の玉の井酒造の『純米酒 寒北斗』もゲット、ハッピーな春爛漫の一日でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さくら吹雪

2011-04-17 09:38:30 | Weblog

 折からの風に桜の花びらが舞って降ってきます。
遠山の金さんではありません、以前ご紹介した隣の桜の木からです。

ブロック塀のコーナーには吹き溜まりが出来ていました。淡いピンク、本当の桜色ですね。

そして、葉桜に。一番いい季節。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歓迎会

2011-04-16 09:15:29 | Weblog

 昨夜は博多で開かれた昔の同僚の歓迎会に出席してきました。
那覇市の沖縄支店から出身の福岡市の九州支社への転勤。
3年間の単身赴任を終えての着任でした。

彼には私達が沖縄にロングステイしていた時に折に触れて沖縄料理の歓待を受け沖縄での楽しい思い出をいただきました。

まだ、若い彼の事です。沖縄で養ったパワーでこれからもがんばってくれるでしょう。

エールは「大震災。鬱、鬱とした日々。一足早く明るく元気な九州を。」

写真は元気な山椒の新芽。
美味しい木の芽和えの季節です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする