夏の柿の実

我家の庭には柿の木がある。
真夏の日差しを受け青々と茂る葉影からたくさんの柿の実が見える。
柿、元気、皆も。そして秋

伊予柑もいい色

2021-11-30 08:09:00 | Weblog



 伊予柑もいよいよ(シャレ)色付いてきました。

収穫まで、あとひと月。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポインセチア鉢上げ

2021-11-29 08:09:52 | Weblog





 ポインセチアの出荷が最盛期を迎えたとテレビで栽培農家の様子がレポートされていました。

我が家ではポインセチアとシクラメンの鉢を隔年で購入しています。

昨年暮れに買ったポインセチアを春先に地に下していたのですが露地越冬は無理なために再び鉢に上げました。

葉の一部分が赤く色付いていますが元気よく株が大きくなっています。

今年はシクラメンの年、ホームセンターの園芸コーナーではシクラメンの鉢が並び始めています。

さて、今年はどんな色に。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カボス収穫

2021-11-28 08:02:50 | Weblog



 昨日、懸案のカボスを収穫しました。

今年はいつもの年より収穫のタイミングが遅く、濃い緑が売りのカボスも黄色く色付いています。

果汁を採取するには熟れた方が良く、そういう意味ではいいタイミングでの収穫です。

この実で女房は家族1年分のカボスポン酢を造ります。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マンゴー苗の今

2021-11-27 08:48:45 | Weblog





 この夏の名護の知人からの頂き物のマンゴー。

あわよくばと女房が水栽培していた種を鉢上げしていましたがその苗の今です。

上が巨果のキーツマンゴー、下は普通のフルーツマンゴーの苗です。

昨年はフルーツマンゴーの苗を私の管理下で室内に取り込んでいたのですが水遣りを怠り枯らしてしまいました。

今年は女房の管理下で近々室内に取り込みます。さて。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サザンカ満開

2021-11-26 08:26:13 | Weblog



 今週は寒気の流れ込みとのことで寒い日が続いています。

冷たいのですが、それでも今朝の空はここ数日と違って久しぶりに青空が広がっています。

庭のサザンカがほぼ満開になりました。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

島ラッキョウの花

2021-11-25 08:25:54 | Weblog



 島ラッキョウの花がしばらく前から満開になっています。

精緻な細工の簪のような薄紫の花の群れが庭の一画で風に揺れています。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キキョウは優れもの

2021-11-24 08:23:13 | Weblog



 花壇のキキョウの枯れ葉です

6月から11月初めまで半年近く咲き続け、花が終わったら明るい黄色の枯れ葉で庭を彩っています。優れもの。

昨日、宮若市から赤木峠を越えた宗像市の産直市場に買い物に出掛けたら途中で雨がみぞれに変わり、冷え冷えとした寒い一日。今シーズン一番の冷え込みだったとか。今日も冬空です。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オンブバッタ

2021-11-23 08:07:46 | Weblog



 数日前、植木鉢の少なくなった玄関ポーチでオンブバッタが日なたぼっこしていました。

ネットで調べると下の大きい方がメスで背中に載っている小さい方がオス。

生を繋ぐ習性とは言えメスにとってはずっと背中とは、何ともうっとうしい事ではと老婆心ながら。

蚤の夫婦という例えがありますが、オンブバッタの夫婦ですね。

昨日から真冬の寒さ、今朝も冷え込みました。あのオンブバッタの夫婦は何処で過ごしていることでしょうか。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小雪(しょうせつ)

2021-11-22 08:02:34 | Weblog



 今日は二十四節気の第20、わずかながら雪が降り始める頃という小雪。

ウィキペディアには橘の実が黄色くなり始める頃とありますが我が家の庭では今年は数が少ないカボスの実が黄色に色付いています。

鉄の町、北九州。官営八幡製鉄所が操業を開始した起業祭は11月18日。

この日、八幡の町は露店などが立ち並んで賑わったもので『起業祭には雪が降る』と言われていました。

そんな季節です。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

菊、満開

2021-11-21 08:04:38 | Weblog



 花壇の菊が満開になっています。

どの株も全く放りっぱなしで好きなように茎を伸ばして咲いています。

丁度、垂れ下がり具合が懸崖作りの菊のようになっていますが意図したものではなく自然の姿です。

白とピンクのコンビネーションもなかなかです。自讃。

百日草から菊へ。この季節、仏壇のお花に重宝しています。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サザンカ2分咲き

2021-11-20 08:27:48 | Weblog





 白のサザンカの1輪目が咲いて1週間。

ようやく少し咲き揃い出しました。それでも2分咲きといったところでしょうか。

来週は冬型が強まるとの天気予報。いよいよサザンカの似合う季節の到来です。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

街路樹の紅葉も終盤

2021-11-19 08:04:53 | Weblog





 マイカーで通り掛かると自宅近くの街路樹の黄葉が盛りだったので車庫に車を入れて、デジカメしてきました。

ケヤキ、トウカエデ、コブシ、ナンキンハゼ(写真)の黄葉が盛り、でもそろそろ終盤。

中でもナンキンハゼの黄葉が鮮やかで枝先には白い実が、そしてその実から弾け飛んだ種を踏むとパチパチと、癖になりそうな踏み心地でしばし足踏みしてきました。

庭では菊が盛り、秋も深まりました。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サンゴアブラギリのいない玄関

2021-11-18 08:19:22 | Weblog



 今週初めに玄関ポーチのサンゴアブラギリの鉢を全鉢部屋に取り込みました。

ガランとした玄関ポーチにパイナップルとマンゴーの鉢が取り残されたように並んでいます。

これらもDNAが沖縄なので近々屋内に移動しようと思っていますが部屋はもう満席なので玄関の三和土(たたき)になるでしょう。

『我が家はトロピカル』はいいのですが、これだけあると多少手を焼いています

まだ、パッションフルーツの小さな苗も数鉢あります。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭の黄葉

2021-11-17 08:15:34 | Weblog





 今週、朝晩は冷え込んでいますが日中は小春日和の日が続いています。

新聞やテレビでは紅葉の名所が見頃を迎えた話題が報道されています。

我が家の庭も常緑樹が多い庭木の中でサンゴカエデの黄葉や鉢植えのモミジの色付きが鮮やかさを増してきました。

写真の上段がサンゴカエデ、下段が鉢植えのモミジです。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホトケノザ

2021-11-16 08:08:24 | Weblog



 陽当りのいい玄関ポーチの際にホトケノザが咲いていました。

庭にはびこる何てない雑草ですが、なぜか急に冬の気配になった日に見掛けたので目に留まったのでしょう。

ポカポカ陽気の春に日のイメージに繋がっているからでしょうかね。

まだ冬になったばかりなのに待ち遠しい春です。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする