【試行錯誤の家庭菜園】

無農薬有機栽培をしていますが、「自然農法」に憧れています。

夏まきニンジン

2016年07月24日 | 便利帳
■日本農業新聞 おまかせ菜園フクダ流より 2016年7月24日


フクダ先生の 人参の種蒔きを参考にしてくださいね。


農業新聞

      ( 写真をクリックすると拡大画像になります )






200本突破!

2016年07月23日 | きゅうり・ゴーヤ・ちりめんうり
■ 2016年7月23日


ドカナリ千成というミニきゅうり。

防虫網を被せたままだが、上まで伸びて外に飛び出したあと

垂れ下がり、既に地面まで達してしまった。(゚д゚)!





下向きでも、チャンと実が着いて育つのね!!





今日は11本。

累計207本。


200本突破した!


ミニなのに、シャキットとした歯ごたえあり、

香りが好く、苦味はない。





朝、採れたてを下拵え。

酢の物、サラダ、炒め物、スープに変身させる。





みやこべか菜。






トマトが毎日美味しい~!





打木赤皮甘栗南瓜よりも大きなコリンキー。(^^ゞ







人参生えるかな?

2016年07月22日 | その他の根菜・塊茎類・茎菜類
■ 2016年7月22日


人参の種蒔き。


向陽二号、新黒田五寸、クリームハーモニー、ウィンナーキャロット、

Dr.カロテン5、イエロースティック、ベビーキャロット。


どれも有効期限切れ。





今日で、種が終了した袋を見ると、

期限が 12年10月、2014年10月、2013年11月と記されていた。


これらが、春蒔きでは何とか発芽したが、この暑い夏には無理だろうな?


古い種

      ( 写真をクリックすると拡大画像になります )


Dr.カロテン5とイエロースティックは気に入っているので、

また取り寄せなくっちゃ!


と言いつつ ↓ JAで買ってきた

黄色いにんじんのテーブルスティックと

あま~いニンジンの紅かおりの二種類。


↑ 発芽しなかったところに蒔くとしよう!


赤大根のあかねも序に買った。





またもやパンツを穿いていない グリーンパンツとゼルダオリーブ。

ズッキーニはドデカくなりすぎた。(^^ゞ


他にもドカナリ5本、トマト多数等々…。


ズッキーニ コリンキー

      ( 写真をクリックすると拡大画像になります )







作業お休み

2016年07月21日 | 畑作業全般
■ 2016年7月21日


草取りをしたり、傷んだ葉っぱを撤去したりの一日。

梅雨明け後、日中は暑くて外に出られない。



今年不作のパプリカと茄子。

見っけ!


パプリカ 長緑茄子

      ( 写真をクリックすると拡大画像になります )


ドカナリ千成が22本。

いえ、後で3本採り忘れのどデカいのも採ったので、今日は25本だ。

累計191本。知人にお裾分けしたのを引いても、2人で150本は食べているかな?


オーラムズッキーニは、早めに撤去しようと、小ぶりのものも採ってしまう。


ドカナリ千成

      ( 写真をクリックすると拡大画像になります )


四葉つけみどり or シャキット。


隣り合わせで植え付け、どちらも四葉系のチクチクきゅうりなので、

分からなくなった。


今季初採れの長~いきゅうり。

ドカナリと比べるとこんな感じ。


ドカナリ千成と四川系

      ( 写真をクリックすると拡大画像になります )


あさイチで見て食べたくなり、ドカナリでカクテキを作る。

2.5%の福塩をふり、40分ほど水分を出したところ。





材料は、いつものマッキムチとほぼ同じだったが、


あさイチで紹介された材料の、唐辛子、大蒜、生姜、アミ漬け、リンゴに

ハチミツ少々も加えた。





完成!





グリーンカーテンのゴーヤは、やっぱりどれもひねてる。(^^ゞ





今日は、輪切りにせず、縦に切る。





今季 佃煮2回目。





豊作祈願、アロイトマト、桃太郎ゴールド。

昼間の水分補給に大玉トマトの丸かじり。





混植畝の初秋キャベツのキャベツがまたひと回り大きくなる。


キャベツ混植畝

      ( 写真をクリックすると拡大画像になります )


パクチーを食べなくっちゃ!!


キャベツ混植畝

      ( 写真をクリックすると拡大画像になります )








採れたて野菜で下拵え

2016年07月20日 | きゅうり・ゴーヤ・ちりめんうり
■ 2016年7月20日


今日は、ドカナリ千成が18本。


ドカナリ千成

      ( 写真をクリックすると拡大画像になります )


皮を剥いて種を出したら、なめらかな食感で、高級感ありな きゅうりに変身!(^^ゞ


ドカナリ千成

     ( 写真をクリックすると拡大画像になります )


完熟のトマトばかりを採って歩く。





↑ この前に採っていたシシリアンルージュは、瓶詰に。

片方は湯剥きして丸ごと瓶詰めし、バジルの葉っぱ2枚入れて蓋を軽く閉め、

熱湯に入れ50分ほど沸かす。


フードプロセッサーで皮ごと粗く潰し、1時間ほど煮てピュレにした瓶詰めも一緒に煮沸し、

2本の瓶詰が完成。


これからできる時には、ボチボチ瓶詰めを作り溜めようと思う。





今日のもパンツを穿かないグリーンパンツだった。(^^ゞ








場所によっては

2016年07月19日 | 畑作業全般
■ 2016年7月19日


青紫蘇は蒔いたことがなく、毎年こぼれ種で生えるのだが、

場所によっては、赤紫蘇と交雑して葉裏が黒っぽくなるから、

たまには更新しないといけないと思いつつ…。


↓ この青紫蘇が生える畑の周りには赤紫蘇が全くないので綺麗な緑色。

しかも、大きな葉っぱでやわらかい。





いろんな種類のトマトが毎日採れるが、今日はシシリアンルージュを中心に。

これでピュレを作った。


大玉は作業の合間の水分補給。(*^^*)


グリーンパンツを2株遅めに蒔いたが、片方の実がパンツにならず、

全体がグリーンだ。変だな。


浜ニュークリーム1個目。(^^ゞ





ブルーベリー、今日は400gほど。





贅沢なブルーベリーとハチミツのフレッシュジュースに。

うんめーーーーー♪











柿の木の下の茗荷にも日除けを(^_^;)

2016年07月18日 | ミョウガ科
■ 2016年7月18日


柿の木の下の 第二 茗荷区域。

柿の枝をスッキリさせたからか?どうか分からないが、

茗荷の葉っぱが枯れそうなので、ここにも屋根をすることにした。





竹を切ってきて、あるものと組んで支柱を作った。





支柱に、日除けの黒い寒冷紗を被せておいた。

これで秋茗荷も少しは採れるかな?


夏茗荷は、どっさり採れて飽きるほど毎日味わっているので、

秋にもまた期待しよう!!





長緑(茄子)が ぶら下がっているのに気づかなかった。

曲がっているが、美しい!!(*^^*)





長緑、水の匠、カレーなインド、3種類の茄子が採れた。





またまたミニトマトをセミドライに。





EVオリーブ油に漬けておく。





オーラム(ズッキーニ)。

2株死んだが、1株は無事で1本だけ採れた。





昨日のきゅうりのピクルス。







シカクマメの花

2016年07月17日 | エンドウ・オクラ・インゲン・アピオス他
■ 2016年7月17日


出遅れたシカクマメにやっとこさ花が咲いた。(*^^*)


シカクマメ シカクマメ シカクマメ

      ( 写真をクリックすると拡大画像になります )


花はまだだが、ダビデの星(オクラ)。


ダビデの星の丈が相当伸びることを忘れて、この畑に植え付けたが、

網天井に直ぐに届きそう。(^_^;)


斜めに誘引することになるのかな?



虫よけ網ハウスの外の向こう側石積みを挟んで一段下は

都会に引っ越された方の雑種地。

セイタカアワダチソウが伸びているが、一向に刈り取ろうとしてくれない。

出来たら花が咲く前に何とかならないものかな?


ダビデの星 ダビデの星 ダビデの星

      ( 写真をクリックすると拡大画像になります )


細め小ぶりのドカナリ千成(ミニきゅうり)を、

9本採ってきてピクルスの準備。





1昼夜塩水に漬けて水分を抜いているところ。





茗荷のピクルス。






全く畑に関係のないこの画像。(^_^;)

ゴリが買ってきた 可愛いくまさん。


ケーキ屋さんのシンボルツリーの名前が知りたくて、

入店してこれを買ったが、木の名前は分からないって。(-_-;)


次回ご来店の時までに 分かるようにしておきます。だって。(^^ゞ





日本ミツバチの蜜源になりそうな、綺麗な木の花を見かけると欲しくなるゴリ。(^_^;)





沢山採れた野菜を友人に送ってあげた

2016年07月16日 | 畑作業全般
■ 2016年7月16日


朝採った野菜を順番に。


ブルームがいっぱいのドカナリ千成、今日は17本。(*^^*)

累計139本。





ブルームがいっぱいのブルーベリー。

これは果物だった。(^^ゞ





トマトはバケツに半分ほど。

底の方にも、大玉が隠れている。





茗荷も今日が一番の量。





甘酢漬けや、梅干し和えや、酸っぱいピクルスなどを作る。

↓ これは、ハチミツ入りの甘酢漬け。(*^^*)





みやこべか菜。

撮り忘れてたので、茹で始めてからの撮影。(^^ゞ





昨日お約束のズッキーニの無残な姿。

↓ こんな屋根に覆われて、中が高温になり過ぎるのが悪かったのかな?





中央の1株だけは、辛うじて無事なのか?





作業着は泥汚れになるので、外の洗濯機で洗うようにしている。

ゴリも自分のものは、自分で洗濯機のスイッチを入れて

自分で干している。


何と手のかからないご主人様。(^^ゞ


今日は干した後で、『 ごめん 悪いことをした 』 と、謝るのだ。


何かと思ったら、先日ベビーリーフを蒔いた時に、残った種袋を

胸のポケットに入れたまま洗濯機を回したらしい。


ジッパー付きの袋に入っていたので、ばらばらになっては いなかったが、

びしょ濡れだ。(-_-;)


洗剤に浸したことになるのが気にかかるが、

その辺の不耕起畑に、全部ばら蒔いておいた。



上手く生えたら、また報告することにしようかな。(^_^;)



寿命が短かった

2016年07月15日 | 畑作業全般
■ 2016年7月15日


オーラムという黄色のズッキーニが、3株の内2株が急に倒れてしまった。(-_-;)

写真を撮り忘れたので、また後日。今年は寿命が短かったなぁ。


丸いズッキーニはまだ確りしているが、雨除けの天井に届いてしまったので、

昼間の暑さに勝てるかどうか?


コリンキーと、打木赤皮甘栗南瓜。





我が家のお気に入りの、「水の匠」という水茄子は今年初!!

美味しかったわ~♪


トマトは、夕食で食べる分だけ採っておいた。

自家採種で育てている、アロイトマトと桃太郎ゴールドF2が順調で、

甘くて美味!!


水の匠 トマト

      ( 写真をクリックすると拡大画像になります )


葉っぱはレモンよりもレモンらしい香りがするレモンマートル。

冬越しが難しく、細い枝になってしまったが、何とかまだ生きている。

花がとても綺麗!!


レモンマートル

      ( 写真をクリックすると拡大画像になります )


「ベルガモット」、和名では「松明草」といわれるハーブが咲き始めた。

ポプリさんからのいただき物。