【試行錯誤の家庭菜園】

無農薬有機栽培をしていますが、「自然農法」に憧れています。

天地返しふたたび

2014年02月04日 | 堆肥・土作り
■天地返し 2014年2月2日~4日


ここは、1月29日に天地返しをした隣りの畝だが、


2月2日、私が表土だけ右側にスコップで土を上げた後、

3日朝、ゴリがその下の層の土を 左側にスコップで上げてくれた。

この辺りは、あまり深い部分まで耕した事がないので、

土の色が層でハッキリ分かれているようだ。


右側に見えている根っこは、たぶん先日撤去した無花果だ。


天地返し 2014年2月3日

               ( 写真をクリックすると拡大画像になります )


今度は、昨シーズン仕込んで1年経った落ち葉堆肥、

発酵米糠、乾燥残渣、焼きすくも、灰、土アップ等を投入。


うちでは、敢えて牛糞、鶏糞、馬糞などは全く使用せず栽培している。


天地返し 2014年2月3日 天地返し 2014年2月3日 天地返し 2014年2月3日

               ( 写真をクリックすると拡大画像になります )


途中で、スティックセニョールのところに行き、

枯れて傷んだ下葉を取り除き…。


あっ、美星(ミニカリフラワーがあった!!(*^_^*))


スティックセニョールと美星 2014年2月3日 スティックセニョール 2014年2月3日 美星 2014年2月3日

               ( 写真をクリックすると拡大画像になります )


下葉も ↓ ここに投入!

ここは、去年ピーマンや茄子を栽培したところだったので、

去年採ったまま放置していて萎びた実も、投入!(^^ゞ

干しピーマン、干し茄子状態になったものだ。(^^ゞ

暫く植え付け予定が無いので、有機物もジャンジャン投入した。(^^ゞ


その上に、ボカシ肥を投入した。


天地返し 2014年2月3日 天地返し 2014年2月3日

               ( 写真をクリックすると拡大画像になります )


次に右の表土を埋め戻し、再度焼きすくもをふった。


天地返し 2014年2月3日 天地返し 2014年2月3日

               ( 写真をクリックすると拡大画像になります )


そして、左の一番底の土を篩にかけて埋め戻しているところ。

午後から、ゴリは子供教室のボランティアに出かけたので、

続きは、また後日。


深いところには、石がかなりあったので、

それを表土として戻すのに、とても時間が掛る。


天地返し 2014年2月3日 天地返し 2014年2月3日

               ( 写真をクリックすると拡大画像になります )


4日朝、私が出かけている間に、ゴリが独りで篩にかけ、

表面にも発酵米糠をふり、ミニトラクターで耕してくれていた。(^^ゞ


以前行なったところもそろそろ埋め戻さなくては!


手前の樹は、あだりばえの柚子だ。(たぶん)


しぼりかすの柚子の種が、あちこちに埋められていたので、

どこからでも生えていたのだ。

生えている事に気付いたのが2009年だったので、丸5年経った事になる。

『 桃栗3年・・・柚子のおおばか18年 』 というくらいなので、

食べられる様になるまでには、まだまだだな。(-_-;)


天地返し 2014年2月4日

               ( 写真をクリックすると拡大画像になります )







最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (やしま農園)
2014-02-04 20:24:12
天地返し、面白い言葉ですよね。表土は天?深層土は地?
自分は、残念ながら、天地返しを経験する暇もなく、規模拡大をしてしまって、天地返しすることが困難な状況に陥っています。
ゆずはやはり、18年ですかねぇ。
昨年2月に植えたゆず、収穫は・・・定年頃かしら。
返信する
Unknown (トンコ)
2014-02-05 00:22:14
さすが~見習わなくてはです (_ _)
ホクホク畑に撒いた苗が育つ様子楽しみにしてます
柚子のおおばか18年 この辺は柚子の産地 
利益を得るまでの過程・・・今じゃ考えられへんなぁ~と!
返信する
本格的ですね。 (つくばのガマ)
2014-02-05 05:46:14
ごぼうでも作るのですか?
返信する
こんにちは(*^_^*)/ (やしま農園さんへ♪)
2014-02-05 10:32:30
天地、そうですよね。考えると変ですよね。(^^ゞ
流石、小さなお子様がいらっしゃるやしまさん、
こんな言葉に疑問を感じられて、日頃質問攻めにあっておられるからでしょうね。(笑)

柚子の18年というのは、たぶん種からの事でしょうから、
接ぎ木苗を買われたのなら、定年までには相当沢山採れるようになるのでは?
柚子で生計が成り立つかも?(笑)
返信する
こんにちは(*^_^*)/ (トンコさんへ♪)
2014-02-05 10:33:02
いやー、プレッシャーをかけないでくださ~い。(^^ゞ

本当のところはどれくらいで採れるようになるのでしょうね。
生産者の方に尋ねてみて下さいませんか?(^^ゞ
返信する
こんにちは(*^_^*)/ (つくばのガマさんへ♪)
2014-02-05 10:33:28
連作障害対策のつもりですが、ごぼうもいいですね!
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。