■2021年7月12日
こんにちは。
いつも、ここにお越しいただき、
ありがとうございます。
接ぎ木苗の庄屋大長茄子。
今年は、例年になく茄子の調子がよさそう。(*^-^*)
待てば、40cmほどまで育つようだ。

自分で蒔いた 自根苗の長緑も、いつもより育ちがよさそう。
今までも、落ち葉マルチの時の茄子はよく育つので、
「茄子には落ち葉マルチを!」と、記録しておこう。

ぱぷ丸オレンジが色づき始めた。(*^-^*)

ぱぷ丸レッドも。

庄屋大長茄子2本と、千両ナス1本。
側枝に生る茄子は、下の脇芽を残して上の葉っぱごと採る。

去年描いた 茄子の採り方のポンチ絵を
再度アップしておこう。

※おまけ
山の菓子クルミが、去年よりも少し大きく感じるが???
秋のお楽しみ。(*^-^*)

こんにちは。
いつも、ここにお越しいただき、
ありがとうございます。
接ぎ木苗の庄屋大長茄子。
今年は、例年になく茄子の調子がよさそう。(*^-^*)
待てば、40cmほどまで育つようだ。

自分で蒔いた 自根苗の長緑も、いつもより育ちがよさそう。
今までも、落ち葉マルチの時の茄子はよく育つので、
「茄子には落ち葉マルチを!」と、記録しておこう。

ぱぷ丸オレンジが色づき始めた。(*^-^*)

ぱぷ丸レッドも。

庄屋大長茄子2本と、千両ナス1本。
側枝に生る茄子は、下の脇芽を残して上の葉っぱごと採る。

去年描いた 茄子の採り方のポンチ絵を
再度アップしておこう。

※おまけ
山の菓子クルミが、去年よりも少し大きく感じるが???
秋のお楽しみ。(*^-^*)
