goo blog サービス終了のお知らせ 

【試行錯誤の家庭菜園】

無農薬有機栽培をしていますが、「自然農法」に憧れています。

フクダ流・ストチューミックス

2016年05月23日 | 便利帳
■3年前の新聞記事を引っ張り出して自然農薬づくり 2016年5月23日


虫の忌避効果と焼酎の殺菌効果と病害虫予防したり、

土壌中の微生物を活性化したりする。


ストチューミックス

      ( 写真をクリックすると拡大画像になります )


※今回のストチューミックスの分量


焼酎  300ml

酢   300ml

静置竹酢液 300ml

ニンニク 2球

唐辛子 適量


竹酢液以外をミキサーで粉砕し、後で竹酢液も混ぜ合わせて

1000mlのペットボトルに入れた。


唐辛子は、予めアルコールでカプサイシンを出してからミックスした方がいいようだが…。

このまま1ヶ月ほど置いた後、濾して散布に使用する。


100~500倍に薄めて噴霧器で葉面散布している。(葉裏から)









最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (すぎさん)
2016-05-23 20:14:37
らいおん○さん、こんばんは(^^)/

酢と焼酎とにんにくと唐辛子を混ぜたものを以前作りましたが、あまり使わなかったな~。
なかなか使う暇がなく、あれ以来あまり作っていないです。
せっかくの物があっても時間がないとダメですね。
返信する
Unknown (トンコ)
2016-05-24 00:00:21
ストチューミックス これまた効果ありそうですね
タバスコ???冷蔵庫にあったかな~~~

以前らいおん○さん情報で知り 作った唐辛子液と草木灰はつかってます


返信する
こんにちは(*^^*)/ (すぎさんへ♪)
2016-05-24 21:14:32
そうそう、お勤めしているときにはそんな事がよくありました。
それでも、すぎさんは、大掛かりな作業はテキパキとなさってるし、
細かい作業もコツコツとなさるし、素晴らしい畑ですね!!
返信する
こんにちは(*^^*)/ (トンコさんへ♪)
2016-05-24 21:15:11
タバスコは無かったので、自己流で仕込みました。(^_^;)
私も、トンコさんに教わった「段ボールコンポスト」もまた仕込みたいと思っているのですが、
なかなか進みません。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。