■ 2017年1月8日
すみれかぶ。
1月6日にアップした写真にも一部載っている。
黒マルチの6穴に3粒ずつ蒔いた後、間引いて2株にしていたが、
今日2度目の間引きで1本立ちにした。
1穴だけは、既に1本立ちになっていて、(←採っていないが)
この中で一番大きな蕪よりも一回り大きく育っていた。
間引きは遅れないようにしないと!!

甘酢漬けにした蕪の写真は撮っていないが、
蕪の葉っぱは縮緬雑魚と一緒にナンプラー炒めにした。
葉っぱはすみれ色なので、縮緬雑魚が赤く染まっている。
(写真では分かりにくかったね(^^ゞ)
蕪の葉っぱは美味しい!(*^^*)

すみれかぶ。
1月6日にアップした写真にも一部載っている。
黒マルチの6穴に3粒ずつ蒔いた後、間引いて2株にしていたが、
今日2度目の間引きで1本立ちにした。
1穴だけは、既に1本立ちになっていて、(←採っていないが)
この中で一番大きな蕪よりも一回り大きく育っていた。
間引きは遅れないようにしないと!!

甘酢漬けにした蕪の写真は撮っていないが、
蕪の葉っぱは縮緬雑魚と一緒にナンプラー炒めにした。
葉っぱはすみれ色なので、縮緬雑魚が赤く染まっている。
(写真では分かりにくかったね(^^ゞ)
蕪の葉っぱは美味しい!(*^^*)

思わず見入ってしまいました。
初めて知りましたが
今度植えてみたいと思います。
味は普通の蕪ですよね。(^^;
美味しいですよ。
色を活かして皮ごと漬けて食べました。