■2019年4月25日
京黒山のハウスの周りには、ガマさんの畑の周りにもあるナガミヒナゲシ。(^^;)
そんなにヤバイ花だったの?(-_-;)

ハウスの中にも沢山生えていたので、
今日は徹底的にやっつけた。
取ってハウスの外に放りり出した。

取りにくい畝とハウスの間の、ぼうぼうだったナガミヒナゲシもスッキリ!

そのスッキリした隣の 実エンドウのロングピース。

かなり長い。

ハウスの中の他の野菜様子も…。
↓ ハウス全体の様子。

赤玉葱が少しふくらんできた。(*^-^*)

大蒜は、1/3ほど消滅している。

余り苗を埋めていた大蒜と赤玉葱。
の方が上手く育っているっぽい。(^^;)

黄もちトウモロコシの畝と(左)
美味しいキャベツ、瑞麟、レッドマーケットの畝。(右)

ハウスの中のズッキーニ。

雨よけハウス➁もズッキーニ。

露地栽培の 北ひかり、レッドマーケット、
野崎春蒔白菜、晩抽プチヒリの畝。

京黒山のハウスの周りには、ガマさんの畑の周りにもあるナガミヒナゲシ。(^^;)
そんなにヤバイ花だったの?(-_-;)

ハウスの中にも沢山生えていたので、
今日は徹底的にやっつけた。
取ってハウスの外に放りり出した。

取りにくい畝とハウスの間の、ぼうぼうだったナガミヒナゲシもスッキリ!

そのスッキリした隣の 実エンドウのロングピース。

かなり長い。

ハウスの中の他の野菜様子も…。
↓ ハウス全体の様子。

赤玉葱が少しふくらんできた。(*^-^*)

大蒜は、1/3ほど消滅している。

余り苗を埋めていた大蒜と赤玉葱。
の方が上手く育っているっぽい。(^^;)

黄もちトウモロコシの畝と(左)
美味しいキャベツ、瑞麟、レッドマーケットの畝。(右)

ハウスの中のズッキーニ。

雨よけハウス➁もズッキーニ。

露地栽培の 北ひかり、レッドマーケット、
野崎春蒔白菜、晩抽プチヒリの畝。
