【試行錯誤の家庭菜園】

無農薬有機栽培をしていますが、「自然農法」に憧れています。

上手に育てているじゃん!

2014年05月12日 | キャべツ・レタス・ブロッコリー
■妹が育てた苗を貰った 2014年5月12日


妹は、家庭菜園1年生。

今までは、私が育てた苗を一方的にあげて(やって)いたが、

『 姉ちゃん 苗いる? 』 と、初めて貰った苗は、結構いい苗。

スティックセニョールと、四季まきキャベツ中早生二号と、

多分サンマルツァーノリゼルバのあだりばえだと思う。(^^ゞ らしい。


妹の育てたキャベツ 2014年5月12日

               ( 写真をクリックすると拡大画像になります )


先日定植した初秋極早生キャベツの右に定植したが、

妹のキャベツは中早生なので、収穫時期が若干ずれるだろうと期待する。


妹の育てたキャベツ 2014年5月12日

               ( 写真をクリックすると拡大画像になります )


定植場所は、↓ ピオーネの畑。

防風網で囲われているので、蝶々などはあまり入って来ないので、

今回は、無防備でやってみよう!(防虫網を被せるかも?)


ピオーネの畑 2014年5月12日

               ( 写真をクリックすると拡大画像になります )


ピオーネの畑のわさび菜やスイスチャードなど・・。


白菜は、コリンキーの直ぐ側に植わっている晩抽プチヒリで、

コリンキーの育ちが悪いので、早いが間引いたもの。


採れたて野菜 2014年5月12日

               ( 写真をクリックすると拡大画像になります )


今日は  あと何個か記事があります。(^^ゞ


どうしたものかな?

2014年05月12日 | 害虫
■マイマイガの幼虫大発生 2014年5月12日


秋には、毎年剪定をして丸裸にしてしまう、名前の判らない大木だが、

去年、初めて剪定を怠ったら、小枝が沢山出て葉っぱも早くから茂っていた。

ところが、ある時から葉っぱが全くなくなってしまい、不思議に思っていたが、


↓ コイツが原因だった。(・・;)


葉っぱを食べつくし、糸を吐いて木にぶら下がっている。

落ちたら、地面をうじゃうじゃ這い始めて、方々に散らばってしまう。


屋根にも壁にも伝い、窓も開けられない状態。(-_-;)


他の作物にも被害が出たらどうしよう。(-_-;)


放っておくと、7月頃には羽化してしまうのか。

まだ沢山の幼虫が木にぶら下がってゆらゆら揺れている。


マイマイガの幼虫 2014年5月12日

               ( 写真をクリックすると拡大画像になります )




ズッキーニの直立栽培

2014年05月12日 | 南瓜・ズッキーニ・そうめん南瓜
■ズッキーニに支柱 2014年5月12日


ズッキーニを直立栽培する為に、

倒れないように支柱に吊り下げた。


明日の朝には雌花が開花しそうなので、授粉をしなくては!


オーラム(黄色のズッキーニ) 2014年5月12日 オーラム(黄色のズッキーニ) 2014年5月12日 オーラム(黄色のズッキーニ) 2014年5月12日

               ( 写真をクリックすると拡大画像になります )




恋みどり(スジなしの丸莢インゲン)

2014年05月12日 | エンドウ・オクラ・インゲン・アピオス他
■恋みどり 2014年5月12日(播種3月14日)


スジなしの丸莢で莢長は14cm程度。

収穫は播種後54日程度を目安とする早生種で、

風味豊かで食味良好。


恋みどり 2014年5月12日

               ( 写真をクリックすると拡大画像になります )


表示より少々遅れているが、小さな実が着いている。(*^_^*)


恋みどり 2014年5月12日

               ( 写真をクリックすると拡大画像になります )