【試行錯誤の家庭菜園】

無農薬有機栽培をしていますが、「自然農法」に憧れています。

栗と日本ミツバチと水源

2011年09月18日 | 日本ミツバチ
■栗山 2011年9月18日


栗山に日本ミツバチの巣箱を配置した為に、

ゴリは、栗山に毎朝足を運ぶようになった。


↓ この動画は、スズメバチに襲われそうな日本ミツバチの反撃の様子。





家から片道150mほどかな?高低差20mほど


栗山 2011年9月18日 日本ミツバチ 2011年9月18日

               ( 写真をクリックすると拡大画像になります )


今朝は、私もついて行ってみた。

例の水源の砂は、土嚢袋に10袋程上げていたが、

1割がた済んだとも云えない状況だった。


ユンボかチョンボを使わないと無理かな?

栗は古木なので、年々減っているようで、↓ これだけ拾っただけ。


綺麗に剥いて食べた犯人は誰だ?

猪除けの電柵は取り付けているので、猿か?


毎年何ものかに食べられるが、犯人逮捕までには至っていない。(^^ゞ


水源 2011年9月18日 栗 2011年9月18日

               ( 写真をクリックすると拡大画像になります )





侮るなかれ!茗荷の威力!茗荷の地下茎!

2011年09月18日 | その他の根菜・塊茎類・茎菜類
■茗荷 2011年9月18日


茗荷を植え付けて2年足らず。

夏茗荷が、小さくて少量だったので、秋茗荷もあまり期待せず、

茗荷の葉っぱの下ばかり探していたら…。


茗荷 2011年9月18日

               ( 写真をクリックすると拡大画像になります )


手前の、葉っぱのない方に うじゃうじゃ~。

ここは、花もある、苺もある、色んなハーブもある、不耕起畑③。


こぼれ種も落ちている筈なのに、あまり生えないと思っていたのだ。

こんな事になっていたとは…。


茗荷 2011年9月18日

               ( 写真をクリックすると拡大画像になります )


ね、凄いでしょ!!

全部採ったら、落ち葉堆肥を被せておくとしよう。


そして、他の野菜や花は諦めないといけないかも?


茗荷 2011年9月18日

               ( 写真をクリックすると拡大画像になります )


ぷくぷくと太った大きな茗荷!!

大好きな茗荷のピクルスを作ろう!!!


茗荷 2011年9月18日

               ( 写真をクリックすると拡大画像になります )





サフランの植え付け方こんなのでいいのかな?

2011年09月18日 | プランター栽培
■初栽培のサフラン 2011年9月18日


サフランの植え付け適期は、8月下旬から9月中旬と云う事で、

購入して、数週間経つのにまだ植え付けず、放置していたら、

既に発芽し始めた球根も見られた。


そろそろ、植え付けタイムリミットかも?


と云う事で、本日植え付け決行!

内形:幅58×奥行25×高さ18(cm) のプランターに、22ℓほどの土を使用した。

土は、今回はゴールデン粒状培養土を使用したが、

次回(植え替え時)からは、赤玉土7:腐葉土3 の割合で配合して植え付けようと思う。


サフラン 2011年9月18日 サフラン 2011年9月18日

               ( 写真をクリックすると拡大画像になります )


説明書きには、深さ5cm、間隔は5~10cmで植え付けると書いているので、


並べてみると、7cm間隔で2つのプランターに丁度収まりそうだったので、

土を入れて均して並べ、その上に土を被せておいた。

土に竹串で作った物差しを挿して、おおよその深さの目安にした。


植え付けた球根の数は、48球で、残りの2球は水耕栽培にでもしてみるとしよう!


サフラン 2011年9月18日 サフラン 2011年9月18日 サフラン 2011年9月18日

               ( 写真をクリックすると拡大画像になります )


ネット検索で調べたら、こんなのを見つけた

見ると、この中には、

『 浅く植えると芽はたくさん出てくるが 花付きが悪くなるのでよくない 』

と書いていたので、もう1cmほど土を増やして、植え付け終了!


ところで、植え付け時の水遣りはどれ位がいいのだろうか?

発芽してから遣ればいいのだろうか?


その事について書かれたページが無かったので、一先ずこのまま。

フフ、どなたかが教えて下さるのを待つ事に…。(^^ゞ