goo blog サービス終了のお知らせ 

リタイア暮らしは風の吹くまま

働く奥さんからリタイアして、人生の新ステージで目指すは
遊びと学びがたくさんの極楽とんぼ的シニア暮らし

お金の不思議

2016年01月20日 | 日々の風の吹くまま
きのうはくたびれて11時過ぎに寝てしまったもので、起床は8時前。首と肩の凝りも取れた
し、Arts Clubのオープニングレセプションがあるから遊ぶ気も満々。そう来なくっちゃ。朝の
トップニュースは「金利据え置き」。まあ、記録的な低金利をさらに下げてみたところで、庶
民は記録的な借金漬けになってしまっているから、需要や消費を押し上げる効果があると
は思えない。せいぜい外国人が大挙して不動産を買いに来て、パンパンに膨らんだバブル
をさらに膨らませるのがオチで、マイホームが遠のくばかりの庶民は踏んだり蹴ったり・・・。

原油安が止まらなくて、株価と一緒にカナダドルも下がるばかり。でも、為替ってのは両刃
の剣で、輸入価格が上昇してスーパーでの値上がりが庶民の懐を直撃しているけど、輸出
産業は価格競争力が高まって万々歳。カレシの弟のジムが創業して今娘夫婦が経営する
照明器具製作会社はカナダドル高で苦労していたけど、アメリカからの注文が増えて業績
が持ち直したとニコニコ。現役縮小でクライアントを2社だけにしたワタシも支払いが1社は
アメリカドル、もう1社は日本円なもので、カナダドル換算の収入がぐ~んと上がってホクホ
ク。人生はYou win some, you lose some(勝つこともあれば負けることもあるで、ケセラ
セラ・・・。

最近はアメリカのロトの賞金が気が遠くなるような金額になって大騒ぎ。当たる確率も気の
遠くなるような話なのに一攫千金の夢に長蛇の列。ほんとにこの世にお金くらいおもしろい
モノはない。あってもなくても人間を悩ませ、心を温めも冷やしもするし、たくさんあっても使
いようしだいで幸せだったり、不幸だったりで、まさに両刃の剣。でも、お金が嫌いな人はま
ずいないだろうし、ワタシだってお金が好きだけど、今よりもっとたくさんあればうれしいとは
思わないな(試すほど持ったことないけど)。おいしいものが食べられて、好きなものが買え
て、好きなことができるだけのお金があって十分にリッチだし、運もあったとしたら40年働
いてここまで来たことへの神さまからご褒美だとも思う。

もっとも、何がおいしくて何が好きなのかは百人百様で、欲しいものが多すぎてお金が足り
ないという人もいるだろうし、足りなくてもいろんな理由で「好き」に使ってしまう人もいるだろ
うし、お金がありすぎて好きでないものにも使わないと持て余す人もいるだろうな。世の中
はどこを見ても「買え、買え」の誘惑ばかりだし・・・。

3 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (モズライト)
2016-01-24 15:02:24
私はいくらでも買いたいものがありますが
奥さんは安物ばかりたくさん買い
お金をあまり使いません いい組み合わせ(笑)

lyra家ではどちらがお金を使う方ですか?
私は大きなTVも欲しいし ギターも欲しいし
PCも欲しいしモニタも。
でも我慢してます 壊れたら買えます。
返信する
魔力か魅力か・・・ (lyra)
2016-01-25 13:50:46
我が家では断然ワタシです。カレシは「めんどうくさい」と言って現金を持ち歩きません。ケチなんじゃなくて、欲しいものは人並みにあるようですが、何年も「○○が欲しい」と言うだけで、買いなさいと言っても腰を上げないんです。

ワタシはあまり値段を気にせずにお金を使う方ですが、親の教育が良かったのか、好きに使ってもいい限度をわきまえているので、その範囲で自分が気に入ったものしか買わないし、気に入ったものはいつまでも使ってます。バリバリ稼いでいたときは忙しすぎて使う暇がなかったですし。
返信する
Unknown (モズライト)
2016-01-25 23:58:43
(笑)いい組み合わせですね
欲しい物はあるのに腰をあげないって
面倒がりやさんなのね。

私は高額な品物以外は値段気にしません、
値段を気にかけないで買い物すると奥さんに
言われます せめていくらなのか位は知れと。
そう言われても性格は変わりませんけどね~
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。