工藤鍼灸院・院長のひとりごと2

真岡市(ハローワーク向かい)
電話 0285(83)3182
あなたの街のはり屋さん
お灸もやってます

全力で戦う姿を見せてくれました

2024年06月01日 19時59分00秒 | サッカー馬鹿

本日のつくばFCレディースはホームに大和シルフィードさんを迎えての一戦でした。前回対戦では敗れている相手ですが、惜しい敗戦だったと記憶しています。今日はホームなので何とか勝点がほしいですし、ここで連敗を止めておきたいところです。



今日のつくばは4-1-4-1のシステム。これがシルフィードさん相手に見事にハマりました。試合序盤から重心が前がかりで、守備と攻撃のバランスが非常に良く、前半の飲水タイムまではつくばが攻勢を強めましたがなかなかゴールは生まれず・・・。



飲水タイムをはさみ再開後はシルフィードさんがしっかり修正して来ました。このシステム最大の弱点であるアンカーの脇のスペースを使われる場面が目立ち始め、ここからは一進一退の激しい攻防戦となり、徐々にシルフィードさんにポゼッションされる時間帯増えました。



それでも要所を締めて耐えていたつくばでしたが、前半アディショナルタイムに前がかりになったところ、ディフェンスの裏を狙われて一気にカウンターを食らい失点。非常に悔やまれる失点でした。



後半も好守が激しく入れ替わる好ゲームでしたが、最後までシルフィードさんのディフェンスを攻略できずに試合終了。非常に悔しい0-1での敗戦となりました。



今日のつくばは好守にメリハリが利き、ディフェンスラインを完全に崩された場面は失点シーンの他にはほぼありませんでした。公式記録ではシュート3本、後半は0本になってはいるものの、実際にはもう少しゴールに迫る場面もあったはずです。
このシステムでは過労死必至のアンカーに入った#20今井選手も、体力的には相当キツかったでしょうけど、終盤までしっかり走り続けてくれました。アンカーがつり出された際にも#14内藤選手がしっかりスペースをカバーしてくれましたし、11人全員が攻守に組織的に動けていたと思います。
敗れはしましたが、おそらく今日の試合が内容的なトータルで見ると今季のベストゲームだったのではないでしょうか。



監督の采配にずっと苦言を呈していましたけど、今日は交替選手もしっかり機能していましたし、戦術やカードの切り方も含め、今節のベンチワークは非常に良かったです。ダメなときはダメだと言いますけど、良い時はしっかり正当な評価をしたいです。



何よりも大切なのは、今日のように交代選手も含めて全員が戦う姿勢を出し続けることです。前節までのような腰が引けた試合はもう見たくないです。結果はさておき、今日の試合内容は本当に良かったです。



・・・とまぁ、内容が良かったので目をつぶりたくなる気持ちもありますが、無視できない問題点も。

試合中、ディフェンスの個のレベルでの不用意なミスから相手に決定機を何度も作られました。GK澤田選手の好守、好判断で難を逃れてはいますけど、ここを決められていたら大敗していた可能性もあります。こういう締まった試合を凡ミスで壊してしまうのは本当にもったいないです。
守備だけでなく、攻撃陣も肝心なところでのトラップミスや連係ミス、消極的なミスが目立ちましたが、ここは戦術云々ではなく個の責任です。単純なワンプレーにも責任を持って向き合ってください。



今日の一番の収穫は、何と言っても#13三浦選手のつくば加入後初出場。昨シーズンのプレシーズンマッチ後にオペをしてから1年以上をリハビリに費やしてしまいました。まだ体力的には厳しそうですけど、前線でタメを作れて、球際に強い#13三浦選手のプレースタイルは4-1-4-1のワントップでどハマりするはずです。徐々に試合体力を回復させて、後半戦の力になってくれると嬉しいですね。



この1年の苦労を知っているからこそ、#13三浦選手の出場にはウルっとしちゃいました( ;∀;)



#15工藤古都子は前節の負傷の影響もあり今節はベンチ外。スカウティング映像の撮影をがんばってました。



今日のスタメンだったサイドハーフふたりが非常に良い仕事をしましたから焦る気持ちもわかりますが、まずはケガをしっかり治すことに集中して。ゆっくり休むこともサッカー選手の仕事です。

そうそう。

北海道からつくばFCレディースを応援してくれている小学生の女の子がいるんですけど、その子が自分のお小遣いで選手たちに差し入れを購入し、私に託してくれました。今日しっかりチームに届けさせていただきましたよ。



全国にみんなのことを応援してくれる人たちがいます。そういう人たちの熱い思いを胸に、選手たちには全力でプレーしてほしいです(^^)
































































































































コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« どういうこと? | トップ | 遊びもサッカーも大事 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サッカー馬鹿」カテゴリの最新記事