惹かれるもの

こだわって、好きなもの、惹かれるもの探し

-2224- オシドリ 1/2

2013-01-21 | 鳥ー(水鳥)


   やっと鳥更新にこぎ着けました^^:*/
   白三回忌の準備などがありまして・・・。

   17日の撮影です。

   オシドリ 1/2

オシドリ♂♀ マガモの♂♀が見えました。

 

暗いところから中々出てきてくれません。

 

ぎりぎりのトリミング拡大です。


雪の降った3日後、毎年オシドリがやって来る池に出かけてみました。
居る事は居たものの暗い茂みの奥、待つ事数十分、
どうにかカメラに収まる場所へ出てきてくれました。
然し又すぐ隠れてしまいました。

足元は日陰で残雪が凍結しています。
冷え切ってしまったのでいったん場所を離れ日向のサザンカの咲く場所へ移動。
そこにはメジロが元気に遊んでいました♪

暫く日向ぼっこしながらメジロと遊んでいたら
思いがけない大物?が飛んで来て奥の木の枝に止まったのです。
直ぐに飛び立ってしまいましたがカメラには収めました♪

そろそろ目的のオシドリが出て来る頃かと、戻って間もなくラッキーチャンス^^;*/
お楽しみは次回 オシドリ2/2にて~♪

*********************************

オシドリさえ撮れればと出かけたのでしたが
オシドリ池から森へ入ると、お馴染みさんながら次々と姿を見せてくれたのです。
久々に鳥撮りの楽しさを味わった一日でした。

丁度この日は白の誕生日、
白が私に与えてくれた楽しい一日だったのかも知れません♪





-2223- 初釜

2013-01-19 | 日記・その他


   今日は14日の初釜の様子をご覧下さいね。
   お茶会の雰囲気を味わって頂けたらと。

   初釜

 

 

 

 

 香合

 

 お点前の順序に沿って並べてみました。

 

 

 

 この日のお茶碗は初釜らしく金箔と銀箔を施したものです。

 

 

 

 まずは主客に。

 

次客 

 



飲み口を清めて次の方へ


こうして5~6人で頂きます(お濃茶)。
お菓子(この日ははなびら餅でした)はお茶を点てている間に
皆さん揃って頂きます。


お茶に馴染みの無い方には堅苦しく感じられるでしょうか。
日頃のお稽古はおしゃべりあり笑いありの和気藹々です。

何時もジーンズとスニーカーのワタシも時にはこんな雰囲気の中に身を置いて
非日常の空気を味わうのが楽しみです。
不思議と心が落ち着くのです。


この日は懐石膳を頂いてお茶室へと移りました。
このお茶室でお濃茶を頂いた後、別のお茶室でお薄を頂きました。
お薄は銘々に一客で頂く薄めのお茶、
こちらは皆さんにも馴染みのあるものでしょう。
機会がありましたらお作法など気にせず、楽しまれては如何。
京都のお寺さんでは拝観の折振舞われる所も多いようです。

こうしてお茶会が終わり外へ出たら大雪だったのです。


気がかりだった初釜の更新をやっと終えましたので
明日からはしばらくの間、鳥更新が出来そうです~^^;*/


★注 この様な席で普通撮影はご法度です。
先生と皆様のお許しを得まして記録写真を撮影させて頂きました。

 


-2222- シジュウカラも寒かろうね。

2013-01-18 | 野鳥


   都心では滅多に見られない雪の上のシジュウカラ。
   短いレンズでやっとでした。
   それでも鳥を見ると撮りたくなります。

   シジュウカラも寒かろうね。

 

 

 

 

 


おまけのムサシアブミ





凍てる池 2/2

 

 

 こちらはヒメガマの生える池。


雪の降った14日は風も強かったようで倒木や雪の重みで木が折れたりと
10時には閉園となるほど危険だったようです。
翌日出かけてみましたが閉園、
私が訪れたのは2日後のことでした。

★ 今日はコメント欄閉じさせて頂きました。

 


-2220- オナガガモ♂とキンクロハジロ

2013-01-16 | 鳥ー(水鳥)


   今日はちょっと休憩。
   画面いっぱいに近づいてくれたカモさん2種で。

   オナガガモとキンクロハジロ

オナガガモ♂

 

キンクロハジロ


せめてオシドリでもこんな風に撮りたいわ。
何時も来ている場所に来てるかしら。

********************

毎日が連休、24時間自由時間なのにあっという間に一日が終わってしまう。
あれもしなくちゃ、これもしなくちゃ、雑用の何と多いこと。
手際良く動けなくなったせいなのでしょう。
老いるってこう言う事なのね。

自分に唯一課した毎日更新のノルマですが少ししんどくなりました。
今日はコメントのお返事と訪問を休ませていただきます。
自分勝手な我侭ですが頂くコメントが私の楽しみなのです。
少し目の休養をさせていただきます。

初釜の写真整理がまだ手付かずです。


 


-2219- 雪の初釜となりました。

2013-01-15 | 日記・その他


   14日、朝の霙もやがて雪になりました。
   楽しみにしていた初釜です。
   成人式を迎えた方も大変でしたね。

   とりあえずの雪の模様を更新です。
   初釜の模様は改めて更新いたします。

   外は雪、お茶室は凛として清々しく

 

 

 


おまけ   お茶室のあるビルの25階の展望台より

お茶会が始まる前のお昼ごろでした。

 

眼下に見えるのは東京ドーム

 

ドーム隣のジェットコースター



夕方お茶会が終わって外に出てみると

 

 

雪は小止みになってましたが作業員が出て雪かきをしてました。

あちこちでパトカーのサイレンの音、
雪に慣れていない東京は10cmの積雪でもパニック状態です。
交通機関は不通も多く、バスは遅延、タクシーは行列、
幸い私は地下鉄一本で難なく帰宅出来ました。


-2218- ウミネコとユリカモメの陣取り合戦

2013-01-14 | 鳥ー(水鳥)


   目の前で繰り広げられる陣取り合戦
   まるでミュージカルでも見ているよう~♪
   入場無料、ベンチ席観客一人。

   ウミネコとユリカモメの陣取り合戦

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


空席があっても他人(鳥)の席に着きたがる(笑)
やっと陣取ってヤレヤレ顔のユリカモメでした。


(注)嘴と足が赤 ユリカモメ  黄色がウミネコです。

訂正 足の黄色い子もユリカモメ(若) 第1回冬羽だそうです。
     eomaiさんからご指摘がありました。ありがとうございます。
ウミネコは一回り大きいそうです。
訂正してお詫びいたします。

****************************

今日は晴れの初釜です。
白地に繭玉の付け下げの着物を着てと、楽しみにしていたのですが
この体調では着て行く事が出来ません。
無礼講で洋服、写真を撮らせて頂く事にしました。



-2217- ハトのドレス

2013-01-13 | 野鳥


   土鳩の中にこんな洋服の子を見つけました。
   よく見るとハトの洋服も様々あることに気づきます。
   何時かコレクションしてみようかしら。
   中々お洒落な子も居ますよ。

   ハトのドレス

 

 

 

 


被写体は何処にでもありますね。
この際私の練習には丁度いいかも・・・。

 


-2216- 和み 水鳥の遊ぶ池

2013-01-12 | 鳥ー(水鳥)


   こんな日は家にいるのが勿体無い。
   お散歩がてら近場の池で日向ぼっこして来ました。

   和み 水鳥の遊ぶ池

 

 

 真新しく塗り替えられた神社のお堂が映り込んでいます。

 

 

ベンチで日向ぼっこしながら水鳥たちを眺めてました。
気が付くとウトウト(笑)

ご心配おかけしてますが、何時もと変わらない生活に心がけています。
「老い」を素直に受け入れる事こそ大切なことなのでしょう。




-2215- 極寒の地の夜明け 丹頂鶴のねぐら

2013-01-11 | 野鳥


   昨年の1月撮影の思い出フォト。
   吐く息で液晶画面も凍る現場に立っていました。
   そんなガッツは何処へ行ったやら・・・。
   決して庭のメジロなんて撮ってはいませんでした。
   1年前を振り返りもう一度自分にムチを打っています。

   極寒の地の夜明け 丹頂鶴のねぐら

 

 

 

 

 

 




夜明け前からスタンバイ、足元は氷の上です。
-25℃の中を2時間ぐらいは待ったでしょうか。
いつ飛び立って来るか分からない丹頂さんを待つため三脚から離れることは出来ません。
結局この朝はあまり寒すぎて丹頂さんの餌場への出勤は遅れたようで
ついにこのケアラシの中飛び立ってきたのは1羽だけでした。

「来年こそはリベンジを!」と誓った紅でしたが
何とここに庭のメジロを撮る哀れな紅が居ます。
たった一年でこんなに老いるとは情けないです(大泣)

「もう一頑張り出来る!」とこの写真が力を与えてくれそうです^^;*/


先日の朝日新聞に全く同じ場所から撮影された写真が掲載されていました。
ご覧になった方も居られると思います。
この様なケアラシの起きる気象状況は滅多に無いので
未熟な証拠写真ながらいいチャンスを得たと
今更ながら懐かしく振り返っています。


追記
昨日のお返事が滞っております。
今に始まったことではないのですが、この所めまいが酷く辛い日々です。
眼科、内科、神経内科とこの2年間受診してますが改善が見られません。
今年に入って耳鼻科の診療を受けました。
耳も大分遠くなってしまいました。補聴器が必要(泣)
あの忌まわしい日の落とした影はあまりにも大き過ぎました。

様子を見ながらお返事させて頂きますので暫くご猶予下さいませ。