惹かれるもの

こだわって、好きなもの、惹かれるもの探し

最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
カリガネソウ (つちや)
2013-09-24 05:30:52
お早うございます
初めて見聞きするカリガネソウ(雁金草)です。
直接花と出会えないので野草事典を見ましたら
強い臭気を放つ多年草とありました。

花色は高貴の紫ですね。 可愛い花のようです。
花の名前を一つ覚えました。 
雁金草、どこかで出会いがあるといいのですが ・・・・。
返信する
カリガネソウ (山小屋)
2013-09-24 07:19:02
昨年行った時に入り口近くに咲いていました。
本当にカリが飛んでいるような姿の花です。

急に寒くなりました。
体調に気をつけてください。
返信する
おはようございます (hirugao)
2013-09-24 08:41:00
この花を宝塚のシーズンズのお庭で見た時うれしくなりました。
探していたブルーウイングにそっくりだったからです。
そして此処の併設のお花屋さんでブルー・ウンイグ
を買ってきて
冬越し出来て咲いています。
この雁がねそうは優しく揺れるところが好きです。
返信する
彼岸 (自然を尋ねる人)
2013-09-24 08:52:45
今年はかなり早く咲いたのでもう終わりかと思っていましたが
彼岸になって再度花ががんばって蕾から花へ綺麗になってきました。
これからラジオの収録に行きます。
返信する
こんにちは。 (マーチャン)
2013-09-24 12:54:45
今日は天気がイマイチですね。
紅さんは、
今日はお出かけでしょうか。
カリガネソウはまた、
なんと可愛い花なのでしょうか。
見たこと無いというか聞いたことが無い?。
これも野草の仲間なんですね。
恥ずかしいことにこの様に見せて、
聞かせて頂いてうれしいことです。
ありがとうございました。
返信する
Unknown (yuta)
2013-09-24 18:19:49
こんばんは
可愛いですね
花が浮かび上がって素敵です
自然教育園も秋らしくなってきたようで
あたしも行きたくなりました

すてきな鳥の写真のブログを紹介します
時間があったら見てください
タイトル カメラトクラス
URL   http://kissdayu.exblog.jp/
返信する
★★ お越し頂きました皆様へ ★★ ()
2013-09-25 06:26:42
おはようございます*^^*
昨日は早朝から信州に出かけておりましてお返事が今になりました。
快晴の棚田散策を楽しんで来ました~♪

♪ つちやさんへ
  早速図鑑で調べて頂いたのですね。
  きれいな目立つお花ですからきっと近くで見られるかも知れません。
  赤城の自然園(?)にはあるのではないでしょうか。

♪ 山小屋さんへ
  機会がありましたら又お出かけになってみて下さい。
  今年も見事に花をつけています♪
  朝晩すっかり涼しくなりましたね。
  風邪を引かないよう気をつけています。

♪ hirugaoさんへ
  ブルー・ウンイグがお庭に咲いているのですね♪
  カリガネソウの園芸種なのかしら、
  ゆれる姿は雁が飛んでいるようで素敵ですよね。
  大好きな秋の花です。

♪ 自然を尋ねる人さんへ
  お元気で大活躍の自然さんが 輝いて見えます♪  今年も沢山の彼岸花がラジオ放送の中継にあわせて
  二度めの満開のようですね~*^^*
  いつも拝見しながら足跡残せず失礼しています。
  目下精神不安定な状態、いずれ落ち着きを取り戻しましたらお知らせ致します。
  ご無礼をお許し下さいませ。

♪ マーチャンさんへ
  雁が飛んでいるような花の姿がとても美しいです♪  きっと山で出会っているかも知れませんね。 
  
♪ yutaさんへ
  ありがとうございます♪
  教育園では今を盛りと咲いています。

  素敵なサイトのご紹介を有難うございます。
  早速拝見してみますね~*^^*
返信する

コメントを投稿