貴美華が巡る奥の細道

芭蕉の「奥の細道」を巡り終え、新たな旅を計画中、間日常の出来事を十七文字で遊びます。

ホキ美術館

2016年07月01日 | Weblog
七月に入りました、いよいよ夏本番というところですが、梅雨は明けず湿気は多く暑い・・・「当たり前だ」と言われそう、でもご挨拶はこんなものです。
今 ホキ美術館にいきたい! JRで千葉から外房線の土気駅(とけ)そこからバスです、行き方は調べたのですが不便だはと迷っていましたが、元八幡に住む友達とドライブで行くことになりました。
      街路脇アガパンサスの続く町
   
      青芝のやさしい微風館つつむ
ホキは「昭和の森」公園に隣接し、保木氏の写実絵画コレクションです。
館内に「写実は哲学だ」と書いてあるものを目にしましたが、鑑賞している間その言葉が頭から離れませんでした。
    
館のデザインが素敵です。 5年前にオープンしたようですが現代建築センスの良さと、調和のすばらしさ昭和の森の杉木立とリンクする遊びごころのオブジェ
     一面のガラスに映す梅雨の森  
    
     ミニトマト盛る白皿に窓あかり
  
     万緑のとりどりの葉写実の目

最新の画像もっと見る

コメントを投稿