貴美華が巡る奥の細道

芭蕉の「奥の細道」を巡り終え、新たな旅を計画中、間日常の出来事を十七文字で遊びます。

軽暖

2023年05月31日 | Weblog

軽暖や持病の鼻炎顔を出すー貴美ー     五月尽になりました、5月30日はゴミゼロと読めるので「お掃除の日」となっています。いよいよ梅雨仕度ですね、いやなダニが喜ぶ時期です。私はアレルギーがありますので、6月は要注意です。     5月の薔薇は終わり、紫陽花が色づき始めました。少し早いのですが「瀬戸神社」のヤマアジサイを楽しみにしていましたのででかけました。111種類の仕立を観ることができます。


広辞苑

2023年05月25日 | Weblog

「広辞苑」の初版発行は1955年5月25日20万語収録し10年に一度程度の改訂作業をするそうです。今では第7 版、約25万語を収録してるそうです。今、スマホでいろいろ調べられ、私は、スマホの「辞書」「辞典」は無くてはならないものになってます。5月も後一週間になりました、急いで「五月の別名」を出窓に出しました。


小満

2023年05月22日 | Weblog

「小満」とは、小さな満足、なのでしょうか?生活暦では、麦の穂が色づき出すことに、農家の方がほっと一安心したのが語源で「少しの満足」となっています。5月も後半になってしまいましたが、5回目の「老化の楽しみ!」入れます。


薔薇

2023年05月14日 | Weblog

5月は薔薇が美しく咲き乱れますが、咲いたと思うと2〜3日、の雨で大輪のバラが雨を含み首が垂れてしまい、急いで切花にしています、でも素敵なバラはこの時期でないと見られないので、文京区にある「鳩山会館」へ出かけました。「バラとステンドグラスの洋館」と紹介されていたからです。


薪能

2023年05月05日 | Weblog

大型連休も後2日になりました、皆様はどんな過ごし方をしたのでしょうか?私は以前から観たかった、金沢文庫の称名寺でする「薪能」にあずかりました。この寺は北条氏ゆかりの寺で、運慶作の仏像も見つかっています。       称名寺夕暮の鐘薪能