貴美華が巡る奥の細道

芭蕉の「奥の細道」を巡り終え、新たな旅を計画中、間日常の出来事を十七文字で遊びます。

梅花祭

2023年02月27日 | Weblog

「梅花祭」とは、菅原道真が、好んだ梅の花をささげて神様を慰める神事です。今年は一月が寒かったので梅の花の開花が遅いように思いますが、「池上梅園」ㇸ行ってきました。関東では今年雪景色は見られませんでしたが、池上梅園では雪吊りがなされ、風情があります。


トランペットリサイタル

2023年02月23日 | Weblog

2月に入りモタモタしてるうちに、23日の天皇誕生日です。お雛様の絵を2枚描いたのです。出窓に飾ってますが、ブログには3月3日の雛祭りに入れようと思ってます。リリスホールの午後の音楽会「三村梨沙トランペットリサイタル」に行きました。トランペットはジャズで聴きますが、若い女子が? ドイツ国立ハンブルグで勉強中とか、素晴らしいリサイタルになりました。    


戻り雪

2023年02月10日 | Weblog

横浜では初雪ですが、二月に入りましたので、戻り雪という季語があります、心配した積雪にもならず、冷たい雨になりました。今年から入れている「老化を楽しむ」2回目を入れます。        風まかせタンポポ綿毛空遊び


立春

2023年02月08日 | Weblog

節分が終われば立春ですよね、早速出窓を春らしく明るい色で書いてみましたが、失敗でした。まーいいか?私らしく飾っています。「二月の別名」です。庭に咲いた紅梅と、猫柳です。しんなりと赤児のような猫柳


節分

2023年02月03日 | Weblog

2月3日、冬と春の季節の分かれ目、節分です。古来、季節の分かれ目、には邪気が忍ぶ込むと言われ、体調を崩しやすく鬼と一緒に払ってしまう、豆まきの風習です。また「恵方巻」もその年の良い方向、恵方を向きながら太巻き寿司をガブリ付き無言で食べると、一年間病気をせずに過ごせる、と言う風習が人気ですよね、外は寒く、暖かい部屋で巻寿司の冷たいのが気持ちよく、節分の夜を過ごしました。


如月

2023年02月01日 | Weblog

如月(きさらぎ)の二月に入りました、風が強かったですが少し春の気配を感じる目覚めの季節で、新生活、趣味、習い事、等の下調に良い時期ですょ。こんな時って、ちょぅと不安で「おみくじ」引いてみまたくなりますよね!