貴美華が巡る奥の細道

芭蕉の「奥の細道」を巡り終え、新たな旅を計画中、間日常の出来事を十七文字で遊びます。

夏はJAZz

2022年05月27日 | Weblog
小満の次候では「紅花栄う」となります紅花が満開になる頃です、夏旅のパンフレットも盛んになりますが、やはり横浜ではジャズの季節です。リリスホール午後の音楽会「中原美野トリオ・スペシャルJAZZライブ」がありました。ピアノ・中原美野。ベース・清水昭好。ドラム・柴田亮トリオです、各自が全世界で活躍しているようですが、とても息のあった素敵な初夏のライブになりました。  満席のジャズスイングの初夏の町

落語会

2022年05月24日 | Weblog
2012年5月22日は東京スカイツリーが開業した日です、高さは634メートル世界一の高さですが、随所に日本古来の伝統が活かされています。今日の落語も江戸の庶民の噺ですよね。若い真打ち前の「立川こはる」です。よこはま落語会で応援しているようですが、友人から誘われました。
初夏や乙女落語の魅力哉

日府展

2022年05月23日 | Weblog
節気では「小満」にはいりました、麦の穂が少し色づき、農家の方がほっと一安心、(少し満足)したのが、語源とか?。そんな21日、激しい雨の中上野都美術館の「日府展」ヘ行きました。この会は各部門がありますが、友達の作品が工芸部門に出展しているのです。ヨーロッパの修道院で作っている技法とか?作品は教会に飾るようです。

走梅雨

2022年05月13日 | Weblog
風薫る五月ではなく「卯の花崩し」の雨が続きます、庭にやっと咲き始めた真紅の薔薇も雨の重さに首をたれます、ので急いで切り花にして部屋を飾ってますが、庭には鉄線・白雪芥子・ラン・十薬・アイリス・郁子となぜか白花が集まります。
韓ドラの再放送や走梅雨

バードウイーク

2022年05月10日 | Weblog
今日から16日まで愛鳥週間です、青葉の森では鶯の鳴き声を耳にしますが、今年は日中の気温が低く、庭では山野草の居心地が良いようです。連休も明けたので出窓を変えました、菖蒲科には、たくさんの種類がありますが、全体をアイリス、と読んでいるようです。苔の、上に小鳥をとまらせてありますが?       
アイリスの団地の花壇手入され

母の日

2022年05月09日 | Weblog
5月の第2日曜日は母の日です。連休最後の日曜日いかが過ごされたことでしょか?私は午前中に自治会館の、掃除がありましたが、午後は音楽会に行きました。「よこはま吹奏楽団」の演奏会です。この楽団は七回目の演奏会ですが、音楽を楽しむ人たちで活動しているようです。楽しい曲に酔いしれ、家に着くとリマに住む娘からプレゼントが届いていました。⬇水彩筆ペン72色です。
母の日の七十二色の楽しさや

目に青葉

2022年05月05日 | Weblog
大形連休の後半、晴れの日が続いて、家にいるのはもったいないと出かける人が多いようですが、私も4日には「武蔵・相模の国を歩く」の歴史散策に参加しました。今NHK大河ドラマの「鎌倉殿の13人」の頃横浜は、相模国・鎌倉郡と武蔵国・久良岐郡に分かれていて今日歩くところは港南区にある分岐点です。このあたりは近年開発が進み、50年前にはマンモス団地ができ、横浜横須賀道路や環状2号線もでき、周辺にあった地蔵様を一箇所に集めて八体地蔵を奉っています。国境開発進む青葉山

皐月雨

2022年05月01日 | Weblog
五月に入りました、1日はメーデーの日で「労働者の祭典」と言われ、公園には大勢の人が集まりデモや集会があるはずですが?今日は冷たい雨です。子供たちの大好きな「こどもの日」は晴れてほしいと思い、出窓に子供の日の飾をしました。人影のないバス停やさみだるる