貴美華が巡る奥の細道

芭蕉の「奥の細道」を巡り終え、新たな旅を計画中、間日常の出来事を十七文字で遊びます。

ヘアー飾

2009年06月23日 | Weblog
6月はジューン・ブライトですね、花嫁のヘアー飾頼まれました。

          花嫁は純白ドレスつゆの月

     

アマゾンリリーつくってみました。 原産はコロンビアのアマゾン川上流アンデス山地に咲くはなです。
清楚でさくらんぼの似合う・・・・・いたずらして置いてみました。

         振ると鳴る響きあう様なさくらんぼ

気に入っていただけるでしょうか?   お幸せに お祈り申し上げます。

親睦会

2009年06月21日 | Weblog
「麗筆・書遊会」の反省・親睦会が上郷森の家でありました。


          ちらほらと願う短冊六月かな

     

           弧をえがき夫婦蛍は闇に消え

ここはゴミ焼却場の熱を利用して湯を沸かし宿泊もできる、横浜市公営の施設です。 今の季節はほたる狩りを楽しむ親子や、かわせみ観察会でにぎわっいます。そのほか体験教室やバーべキュウ設備もありますよ。

           琴の音で始まる祝賀つゆの夜

          

先生はお琴を嗜はれ、琴の先生とご一緒に「荒城の月」を披露してくださいました。

今回の書展はあまり反省するところもなく、急遽 親睦とお楽しみ会・カラオケにかわりました。


2009年06月18日 | Weblog
 「絆」を書いた書道展のおかげで、示唆し鰤に兄姉弟4人と叔父・叔母と会うことが出来、叔父が鎌倉の割烹「魚佐次」に席をもうけてくださいました。
     
      七回忌をむかえる母は喜んでいるとおもいます・・・・・・。

            想いでは太き絆や合歓の花

      
    
            一酔いと弾む会話の梅雨月夜

魚佐次は逗子の魚屋さんが営む和食で、鎌倉駅に近くお昼も気軽に入れるみせでした。

   書道展に来ていただいた方々有難うございました。  御礼申し上げます。
       
 
       

書道展終る

2009年06月16日 | Weblog
鎌倉芸術館で13日から始まった「麗筆・書遊会書道展」が終わりました。
大勢の方においでいただいて、有難うございました。

           墨の香と書道鑑賞梅雨晴れ間

      

私の作品「絆」です、亡き母が嫁入りのとき締めてきた丸帯を手づくりで表装にしました。 母は長女でしたので、その後 妹が次々締めて嫁にいったときいています。 のりを強くつけても、しわがとれません。

            五月雨る々深き絆よ帯の皺

鎌倉芸術館の中庭は竹林がほどよく整備され・・癒しの空間です・・

      

私は他の分野の展示会を何回か経験していますが、書がもつ日本文化に癒されました。

          侘び寂びと利休百首は梅雨にあり

     

利休の残した茶道のこころ、百首を各自、おもいの色紙に2首かきました。

          香を焚きもてなし文化つゆに入る

       

書遊会展

2009年06月12日 | Weblog
3週間のご無沙汰でした。 皆様お元気ですか?
田に水を注ぐ月で 水無月に入りましたが、黴のでやすい時期ですね。
私はこの時期には体調をくずし、病院通い・・・元気が出ません。

        蚕豆の皮こんもりと厨かな

でも、 日常の事をなんとかこなし、書道教室の展示会作品出来上がりました。

      

書道展          「麗筆 書遊会展」
           
         場 所    鎌倉芸術館 (大船)
         日 時    6月13日(土)~16日(火)

久振りのブログで調子がでません、作品は次回紹介しまーす。

        雑草の庭一面や水無月