貴美華が巡る奥の細道

芭蕉の「奥の細道」を巡り終え、新たな旅を計画中、間日常の出来事を十七文字で遊びます。

正月飾作り

2008年12月29日 | Weblog
本郷ふじやま公園で一年間のイベントが季節ごとにありますが、年末最後の行事は正月飾と門松です、門松は男手で立てますが、正月飾は女性の担当です。
今年は注連縄飾と、竹の置物があり、竹の飾ものを担当しました。
安く・早く出来て・手をかけて・オリジナルを毎年のことなのどうしましょ。

            新年のおもいめぐらせ竹を切る

        

            飾ものお手玉獅子を坐らせて

公園の竹に金銀の折り紙で扇子を作ります、松・千両・木賊を入れて金銀赤白水引の淡路結びでしめます。
 今年一年の思い出のお喋りをしながら45人の参加です。

来年もどうぞ宜しくお願い申しあげます。  良いお正月をお迎えください。

          

森のファンタジー

2008年12月28日 | Weblog
鎌倉芸術館小ホールで、森のファンタジーin鎌倉「シンポジウムX男塾コンサート」がありました。
  
    一部 環境ホーラム
    二部 男塾コンサート「和・洋アンサンブルの芸術」

お目当ては、以前聴いたことがある、入江要介の尺八ですが、・・・
環境と男塾の接点は?何処?  開演してすぐ納得しました。

        自然の環感性に受けて年歩む

  

人間は大自然がいとなむ環を体で感じながら生活を楽しめば、音ー言葉ーリズムー音楽とつながり、命のつなげかたがわかる・・・のかな・・・

          森里海命つなげて春隣

日本海を逆さ地図でみると、日本海は大陸と日本の環(まるい)湖のようで、「日本海学」をNPOで活動しているそうです。
そんなに難しい話ではなかったのですが、 奥が深そう・・・

男塾のメンバー     ピアノ・キーボート 桑原志音
            尺八         入江要介
            三味線        鮎沢京吾
         民謡・和太鼓・ドラム  松井優典
   賛助      チェロ        高山辰夫
            筝          内藤美和

和・洋のアンサンブルはまさに宇宙発信の音楽で若いエネルギーあふれるものでした。

院展

2008年12月26日 | Weblog
今年もそごう美術館に再興93回の院展がきました、一年の美術鑑賞の締めとして相応しい作品の数々で楽しませていただきました。

          行進は光求めて聖夜哉

     

     平山郁夫氏の「祈りの行進・聖地ルルドです」

私は、後藤純男・伊藤髟耳・福王寺一彦・松尾敏男・田淵俊夫氏が気に入っていますが、画をお見せできなくて残念です。

          日本画の文化伝えて年歩む

美術を鑑賞した後はもちろん夜の街も満悦しないとね・・・

   

         濁酒枡にあふれて夜の色

飲んだ後のシヤッターです、しんかり押したつもりですが・・・酔っているのかしらブレました。 

クリスマスコンサート

2008年12月25日 | Weblog
横浜みなとみらい大ホールの「昼どきクラシック」~クリスマス スペシャル~コンサートを聴きました。山下公園には「赤い靴」の像がありますが、横浜は赤い靴の歌の発祥地で、赤い靴ジュニアコーラスがあり可愛らしい楽しい歌声がながれました。      

        クリスマス親子楽しむクラシック

         

   ピアノソロ  廣尾公亮 横浜市民賞受賞の中学1年生

昼どきクラシックは市民にクラシックを楽しんでもらおうと、横浜みなとみらいホールが主催しているようです。
若い人達のオーケストラ メンバーでさわやかな印象を受けました。
   
       

        クリスマスツリーは幸せ運ぶ哉

ホールをでるとクイーズタワーのクリスマスツリーが輝いていました。


クリスマスカード

2008年12月24日 | Weblog
           大不況聖夜の星よ輝ける

今日はクリスマスイブです、今年は夫婦で静かなイブを迎えています。
28年間縁あってお隣どうし住みついた、お爺様が亡くなりました。
このような日がくることはわかっていましたが、戸惑っています。

           隣人は天に召されてクリスマス
       
      

娘が異国の地ペルーから、まだ会えぬ、初孫の写真と一緒に送ってきたカードを、以前旅したドイツのディリーベアーとかざります。

            初孫の写真は吾に笑いかけ

もちつき

2008年12月21日 | Weblog
           餅つきの竃の煙目にしみて

ふじやま公園年末恒例のも「ちつき会」がありました。江戸後期古民家の土間で昔ながらの竃に薪がくべられ風上ににげまわります。  
いっきに子供の頃にタイムスリップです。

           アチチチ搗きたての餅湯気立てて
           
 

         おかあさんこどものかけごえがんばって

     子供は小さい杵で10回、大人は重い杵で20回つきます。
10臼を搗いて、あんこ・ごま・からみ の3種類のもちができあがりました。

           餅つき隊集まる有志笑顔かな

        
          

パソコン教室

2008年12月20日 | Weblog
         三本の干し大根を軒下に

初めての大根干し挑戦ですが、いつまで干したらいいかわかりません。

南関東では暖かい日がつづきます。いよいよ年賀状を書かなければ・・・私のパソコンは息子に教わっていたので・・息子が家をでたとたん・・困り果て・・パソコン教室に通っています。

         パソコンや何でも出来る何できる

        

パソコンは何でも出来て、使いこなせば便利でしょうが、覚えるのに大変ですよね、教室では13時から16時まです。
家で復習しょうとおもいますが・・頭が疲れて、パソコン開くのも見るのいや・・・落ち着くまで3日かかります。やっと開く気になったら、教わったの・・忘れている、・・私だけかしら? と 落ち込む。

         スピードと画像音声師走様

小さなダルマ

2008年12月17日 | Weblog
五年前に買ってピアノの上に置いてあった、小さなダルマにやっと両目がはいりました。目の入ったダルマはとても可愛らしく、イエス誕生の置物と一緒に飾ります。

           クリスマス一緒に祝うダルマさん 

      

           手のひらに載せて転がす福達磨

達磨の背中に子供二人の結婚記念日を書きました。今年は100年に一度の大不況だと政治家の方が言っていましたが、不況は親の代にも、私達の時代もありました、皆で知恵を出し合って乗り切っていってくれることを祈ります。

クリスマス飾

2008年12月14日 | Weblog
クリスマスはもうすぐです、飾つけをしてクリスマスを迎える準備をしなくては、
ほったらかしにしていた庭木、カイズカイブキが伸び放題です。
昨日は天気もよく剪定日和でしたが、1本のこりました。
庭の前が駐車場で車が1台うごきません。 今日は朝から車がありませんが、 雨です・・・ 
     
        

        極月に丸く剪定イブキかな

庭が少し綺麗になったので、出窓にクリスマス飾してみました。夜は電気がつくのですが少し地味かな?  庭も飾りましたが写真は次の機会にいれます。

  

        クリスマス迎える家や飾窓

今日はアチコチがいたくって、ゴミ袋が10ヶでました。        

2008年12月13日 | Weblog
柊(ヒイラギ)と言えば、クリスマスリースにして中心に赤い実がついているのを思い出しますが、 アレはヒイラギモチ(モチノキ科)と言う種類なのですね。
            
           生垣の花柊や佇ませ

    

           とげの葉に柊の花守られて

ヒイラギ(モクセイ科)はこの時期に白い花をつけ、佳香りがあり、振り返させられます。
実は暗紫色で、節分の夜、鰯の頭と門戸に挿して悪鬼を払うとされています。
鋭い刺のような葉が鬼を近ずけさせないようにするのかしら?