貴美華が巡る奥の細道

芭蕉の「奥の細道」を巡り終え、新たな旅を計画中、間日常の出来事を十七文字で遊びます。

乃東草枯る

2023年06月21日 | Weblog

乃東草枯る(なつかれくさかれる)はウツボグサの別名で、「夏枯草」とも言われ、他の草木が茂るなかウツボグサが枯れていくのです。私も一年中で一番体調を崩す時期です。気候も定まらず、アレルギー鼻炎は酷く疲れるし、集中力をなくしてますが、昨日から水彩画教室展が始まりました。路地裏の明るさ保つ靫草


おにぎりの日

2023年06月18日 | Weblog

日本最古の、おにぎりの化石が石川県中能登町で発見され、毎月18日の「米食の日」と組み合わせ「おにぎりの日」となったとか!ちなみに西日本では17日に「おむすびの日」にしているようです。6月は鮎釣りの解禁シーズンですよね、鮎の塩焼き大好きです。梅雨も後半に入り梅雨明けが待ちどおしいですが沼地の半夏生の穂がきれいです。   半夏生ちょっと温めに十六茶                


嘉祥の日

2023年06月16日 | Weblog

七十二候では今日から「梅子黃なり」となり梅が熟す頃とありますが嘉祥の日「和菓子の日」でもあります。848年(嘉祥元)6月16日仁明天皇が16個のお菓子を神前に供え、無病息災の健康を願ったのが起源とされています。花や実をかたどった和菓子は甘く綺麗で、美味しいですよね!今日は、梅雨晴間で、お茶にたぬきまんじゅうをいただいて癒されました。


ホタル

2023年06月11日 | Weblog

生活暦ではゲンジボタルの乱舞が始まる頃となっています、が横浜は、いつ雨が降って来てもおかしくないという空模様で蛍狩りにはいけませんゲンジボタルの寿命は2週間ほどで餌は食べず、水を飲むだけ、と書いてあります。梅雨晴間があれば、恋の交信の乱舞がみられるのに!残念!7月からのヘイケボタルに期待して、出窓にウチョウランを飾りました。


梅雨入り

2023年06月07日 | Weblog

そろそろ梅雨入りです、「オホーツク」と「小笠原」の気団のせめぎあいでちょうど日本上空に梅雨前線がつくられます。梅雨明けは少し先になりますので、6月の「老化の楽しみ」入れます。


開港記念日

2023年06月02日 | Weblog

1859年6月2日貿易港として横浜港が開港した日です。横浜には数多くの「発祥地」があり、ガス、水道、電信、ホテル、テニス、公衆トイレ、アイスクリーム、日刊新聞、牛鍋、ナポリタン等が、生まれました。2日は港記念日として、パレードや花火大会があるはずでしたが、台風2号の影響で「線状降水帯」が発生し雨風が強く、外出する状態ではありません。家にこもって‥遊んでいます。  回覧をまわせぬ夏の嵐哉