貴美華が巡る奥の細道

芭蕉の「奥の細道」を巡り終え、新たな旅を計画中、間日常の出来事を十七文字で遊びます。

アルゼンチンタンゴ

2022年06月25日 | Weblog
昨日・今日と、梅雨はどこへ行ったやら!今日は30度の夏日です。NO.140「午後の音楽会」は「メンターオ」のアルゼンチンタンゴコンサートへ行きました   バンドネオン︙池田達則・ピアノ︙松永裕平・ヴァイオリン︙専光秀紀・コントラバス︙田中伸司、四重奏 14曲を堪能し南米アルゼンチンの町並みを楽しむことができ、タンゴに元気をもらいました。

夏至

2022年06月24日 | Weblog
22日から夏至に入りました、一年でもっとも太陽が高くのぼり、昼が長くなります。今日は夏日ですが、昨日まではつゆの日でしたよね、暑くなる前に出かけておかなくては?忙しかったです。鎌倉も行きましたが、混雑で、ただ歩くだけという状態でした。そんな内、逗子ならと思い「古澤潤」展ヘ行きました。
 「解けないあやとりⅢ」私は、このシリーズが大好きです。

芒種

2022年06月07日 | Weblog
太陽の動きを24等分した節気では六日から「芒種」になります。穂先に芒を持つ(稲・麦)植物の種を蒔く時期です。(節気は中国の黄河流域の気候を基準にしているので季節感のズレがある)日本では葉物野菜の小松菜が元気に育つようですが、紫陽花を遠近でみかける季節です。
つくばいの一角ともす七変化



水無月

2022年06月01日 | Weblog
六月にはいりました、七十二候では「麦秋至る」となります、麦にとっては実りの秋となるからです。月一の歴史散策で、梅雨入り前の歩くには絶好の日です。今年は地元の港南台周辺ですがあまり歩いていなかったのです。1970年頃から開発が進み、多くの団地ができ、その団地には野鳥や水鳥の名前がついてます。(チドリ、カモメ、メジロ、ヒヨドリ、ヒバリ、セキレイ、ツグミ、コマドリ他)その団地の中を歩き、うぐいすの鳴く「さえずりの丘公園」でお昼食です
探訪の野鳥の小径茅花揺れ