貴美華が巡る奥の細道

芭蕉の「奥の細道」を巡り終え、新たな旅を計画中、間日常の出来事を十七文字で遊びます。

プレゼント

2007年11月30日 | Weblog
クリスマスにしては少し早いのですが、そんな気持ちのプレゼントがとどきました。

    霜月の プレゼントかな 日々過ぎし

今年も極月を残すのみとなりました。振り返れば一年は短いようですが、いろいろな出来事が、個人・家族・日本・世界とありました。この世に生かされている証だと感謝いたします。

   送り主 新婚ぬくし 姪夫婦



姪は主婦と仕事を両立して頑張っています、以前から元町のgenienに勤めていて私がその店のオリジナルバックが気に入っていることをしっていたのです。ありがとうございます。

   手に提げて 鏡写して 冬晴るる 


ポメ太平洋を渡る

2007年11月27日 | Weblog
暫く御無沙汰いたしました、忙しかったのです。
11月1日20年近くお世話していた義母の告別式を終え、25日納骨をすませました。
両父母の他界は人生で通らなくてはならない道ですが、なぜか気がぬけてなにも考えたくなくなります。

   黒縁の 笑顔な写真 冬ぬくし

   

その間、娘夫婦がポメを連れて、太平洋を飛び、ペルーへ渡ったのです。
直行便はないので、アトランタで乗り換え24時間の長旅です、無事着いたとの一報が入りパソコンメールの便利さと世界の近さを感じます。
空港には世界遺産で日本人一番人気のマチピチへ行く日本人観光団が大勢いたそうです。

   冬浅し 住めば都か 無事祈る

収穫祭

2007年11月18日 | Weblog
11月は収穫祭です、皆様の収穫は如何でしたでしょうか?
子供の頃、農業を手伝った経験はありませんが、公園農園部会の収穫祭はお手伝いします。
メインは焼き芋とふじやま鍋です。美味しいですよ

  イベントは 親子案山子も 仲間入り



  背負い籠 こぼれんほどの 収穫だ

開催前の静かな一時です~これから大勢の子供達が芋ほりに参加します・・
私はここまで、午後は他の会合に行きます。

忍野八海

2007年11月17日 | Weblog
       湧く水の 忍野の里や 秋深し



午後、忍野八海へよりました。富士山裾野のに湧きでる泉池で八ヶ所あり、それぞれ名前があります、ここから見る富士山は日本の原風景です。

      萱葺きの 古民家守る 秋の富士



古民家が保存され、遠い昔の生活がよみがえります、粉を打つ水車が廻り池には岩魚がおよぎます。

       秋鮎や 遅い昼食 焼きを待つ 

カチカチ山

2007年11月16日 | Weblog
河口湖を眺めながらの朝風呂です、が 若い人は朝起きに弱いですね。
10時出発、旅館近くのカチカチ山ロープウエーに乗りました。太宰治のお伽草紙「カチカチ山」の舞台になった山です。

   天昇る 湖畔眼下に 山粧う
  


カチカチ山からの富士山は見事です、やはり日本一の山と言へます。



  秋晴れや たぬきとうさぎ 仲直り

太宰治のカチカチ山は男女関係の複雑な残酷さ醜さを書いています。
たぬき男とうさぎ女 かちかち山と泥舟・・・・

ポメと泊まる

2007年11月15日 | Weblog
暗くなつて、河口湖畔の山岸旅館につきました、この旅館は小型犬と泊まれ温泉・部屋食ができます、部屋は広くポメは嬉しくって部屋中はしりまわります。後にいるぬいぐるみはポメ太郎です。  

    秋のへや 太郎くわへて 走るポメ

  




    疲れたは 走りまわって 一休み

私達は温泉に入り夕食です・・ではまた明日・・天気も良さそうです・・・

OUTLETS

2007年11月14日 | Weblog
11月半ばになりましたが、暖かい日が続きます、横浜からも富士山がはっきり見えますが、東名で富士裾野の旅にでました。
今回は娘夫婦と・犬のポメ・姉と私の4人と一匹です。目的は墓参りと富士山です、が まず 御殿場のOUTLETSにより買いものでーす。

    白帽子 かぶる富士山 秋の空



    クリスマス ツリーとフジヤマ 似合うかな

御殿場はよく通りますが、OUTLETSの道はいつも渋滞で、寄ったことがなかったのです。今日は河口湖泊なので時間のゆとりがあります。

    秋深し アウトレットで お買い物 




    靴コート 靴下上着 冬支度

さーあ 仕度できました、寒くなっても大丈夫・・・富士霊園へむかいます。

造形あそび

2007年11月10日 | Weblog
11月に入り、クリスマス飾のシーズンがやってきて、
公園工作棟教室の「造形遊び」でリース作りをしました。

   神の子を 祝う飾や リース哉

   

この教室は私が担当しています、毎回自由な発想で作品を作りますので、完成作品はそれぞれの個性がでて勉強になります。

   柿紅葉 他人の芝生 綺麗かな




お隣さんの作品をチラリと見ながら、モチベーションを楽しみます。
材料 ワイヤー太い・細い・ワイヤーリボン4種・プリザーブフラワー・リーフ・実・ネット・ムベの蔓 他

   並べみて 心感じる 満足度

区民芸術祭

2007年11月07日 | Weblog
            芸術の 秋だ祭りだ 参加する

地方ではさかんに文化祭・芸術祭が開催されます。
「貴美華」教室はみどりヶ丘自冶会館で月2回の作品づくりをしていて、毎年区民芸術祭の手工芸展に参加します。

            野に放つ 創し作りし 敦盛草

     

今年は個人の小作品になりましたが、それぞれの個性が出て良い勉強になります。
アートフラワー  敦盛草・岩沙参・秋明菊・シャガ・チョコレートコスモス・
           ルッコラ・リンドウ・白竜胆・雪割草

           秋の芸 個性生み出す 作品展

お近くにいらした折は是非お立ち寄り下さい、お待ちしております。
    
       * 場所 リリス   * 開催日 8日~11日 

黒川蝋燭能

2007年11月04日 | Weblog
         竹垣に 灯入れ迎えし 秋の客

3日は「文化の日」です、朝晩冷え込みましたが、日中は暖かくなりました。 文化の日には各寺の秘仏公開があるので、落ち着かず 寺巡りをしていましたが、今年は国指定重要無形民族文化財「黒川蝋燭能」の鑑賞です。(山形県鶴岡に伝承)

         長屋門 柱の影や 能舞台

       

         秋灯し 舞う奉納の 敦盛か
 
       

舞台まつり  能「敦盛」 ・  狂言「附す」 ・  能「大瓶猩々」

横浜市長屋門公園十五周年の記念行事です、長屋門を守る公園スタッフとボランテア、地元の方の協力、努力で開催されたようです。
江戸時代の長屋門、母屋に合った、 火入れの儀・能・狂言の奉納だったとおもいました。