貴美華が巡る奥の細道

芭蕉の「奥の細道」を巡り終え、新たな旅を計画中、間日常の出来事を十七文字で遊びます。

五人囃子

2010年11月28日 | Weblog
五人囃子とは・・あの雛飾りの五人囃子のことで、能楽からきているそうです。
能楽器の笛・小鼓・大鼓・太鼓・謡の五人のお囃子です。

   小春の日五人囃子の能三昧



      小鼓を打つ体験の秋講座

金剛流能楽講座で能楽鑑賞のポイントをわかりやすく解説していただき、お囃子の小鼓を体験しました。
なんたって古典ものは姿勢から入るのですよね。美しいものを見分ける力は・・いろいろなものを見ないとね・・

       能装の片袖脱いだ菊刺繍

装束舞囃子は「菊慈童」です。侍童の名前のようですが、流された地で菊の露を飲んで不老不死となったという舞です。囃子方は意外と力ずよく感じましたが・・・


会場は逗子文化ホールです。  、帰りは潮騒料理「哉吉」に寄りました。
 
      目を見張る皿のせられた烏賊おどり

   

      旧友の好みそれぞれグラス酒

この日は無礼講・・ビール・ボジョレヌーボ・サワー・芋・麦焼酎で盛り上がりました。
ちょっと早い忘年会かな?・・・12月はそれぞれ忙しい身なのでね・・・