貴美華が巡る奥の細道

芭蕉の「奥の細道」を巡り終え、新たな旅を計画中、間日常の出来事を十七文字で遊びます。

お月見

2006年10月07日 | Weblog
    首のばし 待つ月の顔 山の上

十五夜の日は嵐のような天気でしたね。 心配していた7日(土曜日)は秋晴れで、古民家での「月見会」がありました。4時から、句会、野点、だんご、月見蕎麦があり、6時には まん丸お月様が顔をだしました。

    月今宵 身を解き放つ バイオリン

今年のメインは竹を組んで、和紙に絵を描いて、貼った手作り竹灯籠と、 洋・和・民謡のミニコンサートです、
    


     手づくりの 灯籠の影 月の影

座敷に座り、手拍子の 民謡「花笠音頭」で、今年の月見の会は 終わりました。