kazuフォトローグ

「徒然なる日常」を写真で語ります。

堂々たる山種美術館

2013年12月28日 | 建物

広尾の山種美術館を知ってから、日本画に惹かれるようになった。
もともと上村松園の繊細な絵は好きだったが、ただそれだけだった。
それが、竹内栖鳳、奥村土牛、速水御舟等、コレクションの展覧会を見るようになって、色、構図、緻密な表現に、目を奪われるようになった。

元山種証券(現SMBCフレンド証券)の創始者が収集した作品を収蔵しているが、その資産評価は500億~1,000億円と言われている。
経済人は莫大な富を得ると、それを文化に生かすことを考えるという。
出光・五島・サントリー・森・ブリヂストン・パナソニック等の各美術舘は、まさにそれだろう。

地方に行けば、横山大観のコレクションで知られる島根・安来の足立美術館、栃木・足利の伊万里・鍋島陶磁コレクションの栗田美術館等、枚挙にいとまがない。

それらを安価な入場料で観賞できるのはありがたい。
で、件の山種美術館、展示会場は地下オンリー。
1階に休みどころのカフェがあるだけである。

この山種ビルの他の階は、何に使われているのか。
公益財団法人の事務所は分かるものの、そんなに広いスペースは要らないだろう。
通りの向かいから写真を、撮ったら、気になってしまった。
1階ロビーの加山又造作陶板画「千羽鶴」も見応えがある。

最新の画像もっと見る

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (binken)
2013-12-28 09:58:20
「莫大な富を得ると文化に生かす」には、思わず納得しました。
初めてコメントしました。いつも、素晴らしいショットと豊かな表現に感動をいただいています。これからも楽しみにしています。
binkenさんへ (kazu)
2013-12-28 23:52:37
お初コメントありがとうございます。
お見受けしたところBMWのバイクお持ちなようで。
LINXクラブの会員ですか?
バブルの頃 (風写)
2013-12-29 06:10:42
1980年台、日本人が世界中の美術品や不動産を買い漁りました。
当時は独逸に居ましたが、向こうのマスコミでも報道されます。

欧州人の意見は、名画を身近に鑑賞できるのは、素晴らしいことなんだよとのことでした。

向こうの美術館は、週イチで夜まで開いていたり、無料の日があったり、開放度が全く異なりますけど。
BMWのボクサーツインが大好きです (binken)
2013-12-29 09:08:50
LINXクラブの会員ではないのですが、☆さんのところには、時々遊びに行って、いろいろとご教示をいただいております。これからもよろしくお願いします。
Unknown (imoY)
2013-12-29 20:45:40
1月3日からの展示を見にいきたいと思っていたところです。若冲から熊谷守一まで"kawaii日本美術"タイトルはちょっと、、、だけどね。私も最近日本画が見たいと思うようになりました。今年もブログ更新、がんばりましたね。
友人がコメント入れたようですね (LYNX☆)
2013-12-29 21:09:52
☆kazuさんへ
binkenさんは同じバイク乗りで、最近お付き合いするようになりました・・
Kazuさんのブログを見て、いつも感心していると話をしていました・・・
もうすぐ年が明けますが、良い年を迎えてください!
風写さんへ (kazu)
2013-12-29 21:42:36
バブルの頃ね。
損保ジャパンの、ゴッホ「ひまわり」もそうでした。
1987年購入。
土地買いあさるより良かったかもしれません。

わがバブルでは、ソニーのCDラジカセ(20数万円)のみ換金。後は藻屑となりました。
それも、カセットは動かない、FMチューナーもペケ。
多分修理に出したら、ん万円。

バブルの頃に買ったソニー株。10分の1の価格で売却しました。
アベノミクスのおかげで、利益が出て、それで相殺。
失われた23年の総括です。
それはいいことだ。 (kazu)
2013-12-29 21:55:03
imoYさん
コメントありがとう。
kawaii日本画、ねえ。

犬・猫・鳥…
その視点からとらえれば、いい企画かもしれません。

ところで、テニス仲間になったAさん。
明日、M市の仲間と忘年会と言ってました。

今日はテニスうち納め。
今年は256日通いました。昨年は258日。
継続は力。ブログと共にライフワークになりました。
楽しいから、続くのかな。
binkenさん・☆さんへ (kazu)
2013-12-29 22:00:31
コメントありがとうございます。
不思議な縁ですね。

まだ☆さんのように、大掃除は終わってませんが、テニスコートは終わり。
少しは掃除はかどるかも。

コメントを投稿