kazuフォトローグ

「徒然なる日常」を写真で語ります。

笑う門には福来たる、であればいいのだが・・・

2010年12月31日 | アート
今年も、あと1時間ほどで、暮れていく。
過ぎ去って見れば、早い一年である。
年明けて、いきなりJALの破たん。1年経ってもまだ整理解雇なんてやってる。
大損こいた分は、なんとかANA埋めできたが、笑えない門には腹が立つ、である。
いつもうす笑いをしているKANにも腹が立つ。
愚痴を言うのはやめよう。
新しい年は、本当に、笑う門には福来たる、としたいものだ。
1年近く、つたないブログにおつきあいいただきありがとうございます。
来年もよろしくお願いいたします。

光のインスタレーション?

2010年12月30日 | アート
このバックが赤だったら、まるで草間彌生の作品ではないか。
新宿コニカミノルタプラザのインフォメーションの一部。
ファインダーをのぞいたら、こんな風になった。
だいたい月に一度、訪れるが、今回は山岳写真展。
彼らは登山家のジャンルに入るのだろうか。
厳しい自然環境の中で、重い機材を持ち、三脚を立てて、シャッターチャンスを待つ。
私には到底できない。

若者のデートコース

2010年12月29日 | 都市

なんとなくテレビ見ていたら、雪の降る横浜の赤レンガ倉庫をバックに若者たちが楽しそうにスキップしていた。
横浜であんなに雪降ったことあったかなあ。うーむ、あの雪は本物か、と悩んだ。もしそうだとしたら、天気待ち。スタッフやエキストラたちはどうするのか、なんてことも、考えてしまった。
で、なんのCMかと思ったら、最後にでんと日清カップヌードルがアップになった。
食べるシーンはどこにもない。何を訴求しようとしているのか。

赤レンガ倉庫の正式名は、旧新港埠頭保税倉庫。明治末期から大正初期の建築。関東大震災にも一号倉庫の一部が損壊しただけの筋金?入りの建築物だ。
リニューアルされた倉庫界隈は、すっかり若者たちの広場になっていた。
高齢者には似合わないスペースである。
雨除けや扉の色が、不釣り合いに見えたが、写真に収めると、さほど気にならない。
ここが、戦後、11年間も連合国に接収されていたとは・・・



都会の孤独 その2

2010年12月28日 | 都市
新宿東口と西口の「思い出横丁」を繋ぐ、うす暗く汚かった線路下通路。
「いつまでこのままなのだろう」と思っていたら、ユニクロの西口進出をきっかけに、整備された。
東口に来る人々を集客するために、新宿区を動かしたのだろう。
出口に、すぐそこ、ユニクロがありますよ、と言わんばかりの、白地に赤の広告が目につく。
東口からの緩やかな坂道にも石畳が敷かれ、きれいになった。
しかし、そんなことはおかまいなしに、吐瀉物、廃棄物で汚くする不逞の輩がいるのも、この街である。
なんだかなあ、と思いながらも、ここを歩いてしまう。
森山大道氏だったら、新しくなった通路、どんなアングルで切り取るのだろう。
いや、カメラを向けないかもしれない。もう新宿の混沌を象徴する風景にはならないからだ。

都会の孤独

2010年12月27日 | 都市
本当は「可愛いね」と言いたいのだが、このダックスフンドの表情は、なぜか寂しげである。
飼い主がいなくて、殺されてしまうワンチャンのようだ。
仕切りが檻のように見えるからだろうか。

ペットショップで、みんなから「カワイイ~」と人気者になってる子犬も、売れなければ、処分されてしまうのだそうだ。
「そんなの可哀そうじゃない。だから私、つい買っちゃうのよ」と5匹のダックスフンドを、鵜匠のようにリードをさばきながら散歩させているばっちゃんが、足をとめた私に言ったことがあった。(買っちゃうっていっても一匹20万円近くもするんじゃないの。犬助けにはなるかも知れないけどね~)
でも、売れなきゃ、殺されてしまう話は聞きたくなかった。人間の身勝手な商売である。

不気味な広告ジャック

2010年12月26日 | 都市
何処を見ても、すべてJR東日本のプリベートカード、スイカが、自販機はじめ構内売店で使えますよ、という広告である。
コインを落として探したり、店で小銭が足りなくて並ぶ客のひんしゅくを買うシーン。
ようするに乗車だけでなく、買い物にも使えば便利ですよ、というアピールである。
しかし、乗客は誰も広告を見ていない。
自社の媒体を使った姑息なやりかたは、この車両に乗っている人々に、なんの影響を与えていないのだ。
笑顔を見せている松重登の吊り広告とシンメトリーに並ぶ黒の吊皮が不気味だ。

ホワイト ビッ クリスマス!

2010年12月25日 | 都市
突然の寒波襲来。つい2,3日前、最高気温17℃って言ってたのに、クリスマス寒波で、今度は最低気温0℃だど。
ビックリスマス!とダジャレも言いたくなってくる。
イヴ明けは各地でホワイトクリスマスになるのかもしれない。
風情より寒さが体にこたえるよ!

怪奇月蝕?

2010年12月23日 | 都市
一昨日、北海道しか見られなかった皆既月食。
昨日はうってかわって快晴。満月のような月が見られた。
不思議な天文ショーである。

今日は天皇誕生日。むろん休日なのだが、だれも口にしない。
テレビでは、美智子皇后と出会いの場となった軽井沢のテニスコートの情景と、喜寿になってもテニスを続けられている最近の映像を映し出していた。
ん~、継続は力なり、か。

小樽や函館のようにリニューアルされた横浜のレンガ倉庫群へ足を伸ばした。
以前は、廃墟のようだったが、今や、しっかり観光資源になっている。
まもなくクリスマスである。これは皆既月食ならぬ、わが身を映す怪奇月蝕?

横浜へ江戸画・ドガを観に行った

2010年12月23日 | アート
何年ぶりだろう、横浜に来たのは・・・
東横線の桜木町駅がなくなり、みなとみらい線なる新しい路線が出来たことはニュースでしか知らなかった。
横浜美術館も久しぶりである。
かつては桜木町駅から動く歩道で来たが、みなとみらい駅からは直結である。
東横線との相互乗り入れのため多少運賃は高いけれど便利だ。
駅から出ると、目の前にドーンと美術館が広がる。
今回はドガDegas(でがす)。
「エトワール」(☆さん)ぐらいしか知らないので、興味深かった。
図録でしか見たことのないパステル画。光の表現に目を見張った。
視力が衰えた故のパステル使用と聞いたが、油絵では、この微妙な色調はあらわしえなかっただろう。
晩年のデッサンの素材としてつくったという彫刻も見ごたえがあった。
現在では、セレブな世界を感じさせるバレエだが、当時は、パトロンとしての男の影が見え隠れしているのも、新しい発見だった。

そんなことアルマーニ

2010年12月21日 | 都市
師走の銀座。海外ブランドショップが軒を連ねる。
店頭では、これが日本人? と思うほどのイケメンが誘客している。
K江田某が「年収1,500万円は金持ちではなく、中間所得者だ」とのたまわったが、感覚狂ってるんじゃないの。
ま、そういう所得層が、ん十万円のスーツやバッグを、こともなげに買っていく。
そこに、ユニクロやマツモトキヨシもある。以前の銀座だったら、そんなことアルマーニと言われたはず。
これも時代の流れってやつか。