ハトとたんぽぽ

和子の気まま日記

2021年2月28日(日)、メガネの修理 ⛅

2021年03月01日 05時43分52秒 | コスメ・ファッション
朝は冷え込んでいたが、陽が上がってゆくに連れて、風はなく暖かくなってきた。

近所のサクランボが成る桜がもう真っ白に満開になっていた。

以前はサクランボ狩りが出来るほど、サクランボが出来ていたが、最近は花が少なくなってきた。

時々摘まみ食いをさせて頂きますが、結構甘くて美味しいです。

先週左のメガネがキズが付いて見にくくなっていたので、レンズを頼んでいたので、ヨシヅヤ本店まで行き、レンズを入れ換えて貰いました。

左目のレンズにキズが付いていて見え難かったが、よく見えるようになりました。

メガネがなくては暮らせない私は体の一部になっています。

午後から、エステの後にレディ会があり、嫁が初めて4月で13年を迎えます。

お店を切り盛りして頑張っているので、協力したいのだが、何せ結構お金がかかることで、年金暮らしでは継続するだけでも大変。

女性は幾つになっても、綺麗でありたいと願うものであるが、お金にゆとりがないと、継続することは難しい‼️

でも、嫁がエステを始めることがなかったら、エステを始めることはなかったので有難い。

キレイに成ることも努力が必要で、何事も「継続は力なり」である。

今日の万歩計は、10,499歩でした。

2月の歩数は、251,949歩で、
1日平均8,998歩でした。

2月は寒い中でもよく歩きました。頑張ったねと自分で自分を誉めてあげたい‼️






コメント    この記事についてブログを書く
« 2021年27日(土)、大村知事リコール住民投票 ... | トップ | 2021年3月1日(月)、緊急事態... »

コメントを投稿