近所の畑に、育ち過ぎた大きなお化けキュウリが成っていた。

そのまま大きく育てて、種でも取るのかな?
もう終わりなのか、少ないネムノキの花が咲いていた。先日の山行では、満開であった。

今日は沖縄戦終結76年「慰霊の日」です。
大平洋戦争の末期に、米兵が沖縄に上陸して、20万人以上の人の命が奪われました。
摩文仁の丘に逃げ込んだ人たちは、海に飛び込んだり、ガマの中で自決したり、殺されたりして、悲惨な地獄のような沖縄戦を二度と繰り返さないと、今も家族の遺骨を探している人がいます。
逃げ回っている間に、米軍に土地を盗られて、今も米軍基地に使われています。
以前沖縄に旅をしたときに、辺野古に行くと、毎日テントに何人かの住民が集まって、辺野古基地建設反対の運動を行っていました。
沖縄のキレイな海を埋め立てて、米軍基地建設は許せません。
沖縄の人たちの粘り強い運動が今なおも続いています。
戦後76年過ぎても米軍が居座っている国はありません。
沖縄の人は「沖縄県民をないがしろしないでほしい。基地はもうたくさん。もういらない。自民党政治ではダメだ。政権が変わらないとダメだ」と訴えています。
日本中の米軍基地がなくならない内は日本の平和はありませんね。
今日の万歩計は、2,307歩でした。