今日は夫の法要を行う。子供達、兄弟、甥など19名が津島「木曽路」に集まりました。
夫の写真や自分史を持っていき、みんなに見てもらう。やはり兄弟が集まると、話が尽きない。
3月18、19日に、東京で「合葬追悼会」に参加して、夫が好きだった寅さんのふるさと「柴又」に行き、江戸川で散骨してきた話をしました。
5月14日に「愛知合葬追悼会」の案内を参加できる人があれば、参加してほしいと渡しました。
しかし、長男が82歳筆頭に高齢化して、こうしてみんなで集まることが少なくなる。
夫の1周忌は、11月12日か19日にできたら、名古屋市の保養所「松ケ島」で、1泊2日でのんびり温泉に浸かりながら、やりたいと提案しました。
他の人達との合同の部屋だったので、賑やかで落ち着けなかった。
最後に「木曽路」の前で記念写真を撮って別れました。
今日の万歩計は、5,451歩でした。