ハトとたんぽぽ

和子の気まま日記

2016年5月14日(土)、愛西支部総会

2016年05月18日 17時11分01秒 | 健康・病気
 午後から「愛西支部総会」が行われました。

 2015年度は名前だけの支部長ということで、何もできず、理事の方にほとんどおんぶにだっこという形で、1年間のまとめと、2016年度の方針の報告を行いました。

 今年度からは、一運営委員という立場になって、肩の荷が下りたようでホッとしています。



 2部として「飲み込み上手になろう」と題して、協立病院リハビリテーション科の言語聴覚士さんの講演がありました。

 まず、唾液の飲み込みテスト。30秒で何回の見込みができるかというテストで、唾を貯めて飲み込まなければならないので、これがなかなか大変。13回飲み込めたので、合格。

 どのくらい「アー」と声を出し続けることができるか。20秒できました。合格。

 舌を出したままつばを飲み込む練習は、これはなかなかできない。唾を貯めこんで、舌を歯で押さえて何とか飲み込むと何とか飲み込むことができた。

 嚥下・おでこ体操として、
①1おでこに手を当て、おへそを見る。②頬の運動 膨らませたり、へこませたりする。③ア口を開ける。イ口を閉じる。③イ横にひく。ウ突き出す。

④舌の運動 前に出したり引っ込める。⑤口の中を舌で歯の外側をぐるりと回す。⑥舌を右、左に出す。

 口をよく動かしておしゃべり上手になる練習

「ぱ」「た」「か」を最初は1音づつ行い、「ぱ、た、か」正確に早く繰り返して行う。

 毎日行うことで、飲み込みをスムーズに行い、発声もしやすくなる。

 手づくりの絵で説明してくれたのでわかりやすかった。

今日の万歩計は、8,156歩でした。
コメント

2016年5月12日(木)、弥富の芝桜

2016年05月18日 15時42分44秒 | 花や木
 車いすを乗せて、娘と夫の花見をしようと、弥富の芝桜を見に行ったが、全く咲いていなくて、がっかり。

 昨年も来たが、少し早すぎたようでいまいちだった。今回は遅すぎて全く残念な結果だったが、川でカワウが止まり木に止まっていたと思ったら、川に素早く飛び込んで、魚をくわえているではありませんか。

 夫に話してもあっという間だったので、分からなかったようである。

 これから少しずつ暑くなっていくので、この時期は外に出かけるのにいいチャンスです。

 ディサービスは半日で帰ってきてしまうので、なかなかレクレーションに参加できないので、なるべく家族で出かけるより仕方がないかもしれません。

 家族で出かけた方が、マイペースで移動できるのでいいかもしれませんね。

 今日の万歩計は、9,644歩でした。

コメント