goo blog サービス終了のお知らせ 

ハトとたんぽぽ

和子の気まま日記

7月15日(火)、党創立92周年

2014年07月16日 17時40分47秒 | 国際・政治

 今日は、1922年に日本共産党の旗揚げを行い、92年目になりました。

母が1920年に生まれましたので、日本共産党とともに育ったようです。(本人はそんな感覚はないかもしれませんが)

 戦争中は多くの共産党員が戦争反対を訴えて、投獄され、戦後平和憲法のもと、男女平等、民主主義の社会になったが、まだまだ共産党に対する偏見があり、やっと2年前の東京都議選、参議院選挙で躍進して、日の目を見るようになった感があります。

 まだまだやることはいっぱいですが、今は夫の介護することが一番やらなければなりません。

無理をせずに頑張ろうと誓った一日でした。

 今日の万歩計は、8,140歩でした。

コメント

7月14日(月)、緑茎ムラサキツルクサ

2014年07月16日 17時27分18秒 | 花や木

 先日友人からいただいた「緑茎ムラサキツルクサ」を畑に植える。たくさんあったので、一列は無理かなと思ったが、間隔を狭く植えたらなんとか植えることができた。

 昨年苗を買って、ムラサキツルクサを植えたが、全く収穫できずに、寒くなると跡形もなくなった。今年こそは収穫して、ぬるぬるした感触を楽しみたいものである。

 もう少し大きくなって根付いたら、肥やしをやろうと思っている。

 今日の万歩計は、7,968歩でした。

コメント

7月13日(日)、蓮の実会

2014年07月16日 16時56分51秒 | 花や木

P1020743   朝モーニングがてらに、蓮の実会が森川の蓮田で開催していたので、車を走らせる。

 まだ早かったのか、車をテントのあるところまで駐車することができて、車の中から夫は蓮田を見ていたが、茎がよく伸びていて花はあまり見ることができませんでしたP1020744

 例年、抹茶茶碗を買ってくるのですが、野菜類も抹茶茶碗もなく、牛糞もなく、ドーナツだけを買って帰ってきました。途中丈の低い蓮田があったので、車を止め、夫も窓から眺めていました。

 そのまま喫茶店に行き、モーニングをして帰ってきてしまいました。

P1020750  先日友人からいただいた「鍋つかみ」を仕上げました。可愛いりんごとハートの鍋つかみができました。

 友人も脳トレニングのために、コツコツと縫い物を作っているようです。

 今日の万歩計は、4,340歩でした。

コメント