goo blog サービス終了のお知らせ 

ハトとたんぽぽ

和子の気まま日記

2013年1月1日(火)、新年会

2013年01月01日 13時11分18秒 | ブログ

 あけましておめでとうございます。

 P1010953          今年の正月の朝は、次男の友達3人と一緒。お雑煮を食べながら、お神酒で乾杯。夫が珍しくお代わりをしておいしいだって。食事が済むとすぐにそれぞれの実家に出かけていきました。

 二人になって、コタツに入っていると、ウトウトしてしまいました。年賀状が届き、二人で見ていたら、永和台サロン参加の方からも年賀状が届いていたのP1010954_2 で、永和台サロンの年賀状を作って、ポストに入れました。今年の年賀状は、アドレス帳で作ったので、しばらく途絶えていた友人にも出すことが出来ました。年1度の近況報告でも大切な習慣ですね。

 夕方、ピヤゴに買い物に行くと、刺身やオードブルが3割から半額引きになっている。来年から1日に買い物に行くのもいいかもしれません。

 今年は、豊田に行かず、我が家で新年会を行うことにしました。次男夫婦と長男家族の8人が集まる。次男は車で自宅に帰るので、禁酒日。いつも一番ビールを飲む息子が飲まないのも変な感じですが、体のことを考えると、多少セーブが必要な年代になってきたのかもしれません。

 今年の家族旅行の計画は、長男が計画することになる。夏休みにみんなで長崎に帰ることもいいけれど、先立つものがないといけません。みんなで積み立てをしていけるといいですね。宮本家のお墓の問題もあるので、どうするのが一番いいのかなあ。この問題を今年は解決しなければなりません。

 正月は着物で過ごすので、万歩計をつけるのを忘れてしまった。

コメント

12月31日(月)、にぎやかな年越し

2013年01月01日 13時10分28秒 | ブログ

  2012年も今日でおしまい。夕方に次男坊の友人たちが年越しをしたいと、何年か振りにやってくる。

 まだまだ大掃除が未完成だったので、トイレ、お風呂、部屋の掃除をすると、午後3時過ぎ、夫は早めにお風呂に入っていたいというので、先に入ってもらう。私も大掃除が終わったので、お風呂にゆっくり入っていると、第1弾が次男坊と友人と彼女を連れて、3人でやってきた。獅子鍋の用意はしているけれど、あとは何にも予定をしていないというと、3人で買い物に行く。30分くらいで帰ってきた。ピアゴが意外とすいていたとのこと。

 18時ごろに長男家族、ぞろぞろと宴会が始まると集まってきた。タバコは外。ビールも外にとりにいくという役割を幹事にになっていた。子どもずれの家族が3組になって、 どの子もすぐに仲良くなって、にぎやかになる。

 全員で20人が8畳の居間で宴会が延々と7時間。夫は7時過ぎると、部屋に入って横になってしまう。結局私と幹事の3人で準備したり、片付けたりと忙しく動き回っている。

 幹事の人が私のために、年越しかけうどんを作ってくれた。とてもうれしいことである。みんなには年越しザルうどんを作ってくれた。なかなかおいしかった。うどんにこだわりがあるようである。

 12時少し前に、大井神社で年越しをする。神社に行く前に、バス通りのところで南を見ると、花火が上がっているではありませんか。こんな場所で長島の年越しの花火を見るのは初めてでした。今年は何かいいことがありそうな予感です。

 孫を呼びにいって、一緒に初詣を行う。「今年も無病息災であるように」と祈りました。

 あと家に残ったのは、次男坊と3人。二階に布団を引いていたが、息子だけがちゃっかり寝にいったので、あとの人はコタツを用意してそこでごろ寝をすることになりました。

 今年は、にぎやかに新年になりそうです。

 今日の万歩計は、8,125歩でした。

コメント

12月30日(日)、大掃除

2013年01月01日 13時09分36秒 | ブログ

 娘から小さなDSをもらったので、早速夜な夜なやってみる。「どうぶつ村」のさや村の住人になりました。アルバイトからやらなければならないので大変。画面が小さいので目が疲れて仕方がないが、やってみれば面白いのではまってしまった。まあボチボチと楽しんでやろうかな。

 孫も一緒に「コメダ」で婿さんと待ち合わせて、迎えに来てもらった。まだまだ新婚さんで、何しても顔を見合わせて笑っている姿にほほえましい限りである。孫が「私18歳で結婚する」といってジイジを喜ばしている。

午後からは、台所の大掃除。日頃手抜きをしているので、大変。しかしやらなければ、いつになってもきれいにならない。今年は確か10月に娘の結婚式の前に大掃除しているはずなのに。こんなにも汚れているんだあ。毎日の生活の仕方を根本的に考えなければいけないのかもしれない。

 今日の万歩計は、11,380歩でした。

コメント