天気予報がバッチリと当たって、雪がミゾレになったり、ボタン雪になったり、とても外に出掛けれる状態出ない。
午前中は、今年最後の掃除をしてから、「大根と手羽元の煮物」を作ったり、「カブのカルパッチョ」「大根の皮のキンピラ」を作りました。
午後から次男と孫娘が雪が降る中、電車でやって来ました。
「お腹がすいた」と言うので、今朝作ったおかずを出すが、ご飯がなくって慌てて炊きました。
孫娘も一年生になった成果、何でもモリモリ食べれる逞しい子供になっていました。
毎日2㎞の道程を学校まで、通学して足腰を鍛えられたようです。
トランプを開いて、数字の多いの方がトランプがもらえる遊びをしましたが、全く勝てませんでした。
夜はカモ鍋をして、残った汁で娘が茹でたソバで、「鴨南蛮ソバ」にすると最高に美味しかった‼️
テーマを決めて、みんなで絵を描きましたが、それぞれ得手不得手があるようで、なかなか面白かった。
久し振りの楽しい大晦日になりました。
来年はコロナの心配のない年になりますように祈ります。
今日の万歩計は、1,789歩でした。
今月の歩数は186,289歩で、
一日平均6,009歩です。