goo blog サービス終了のお知らせ 

ハトとたんぽぽ

和子の気まま日記

2021年11月28日(日)、二人の孫娘の誕生日プレゼント 🌞

2021年11月29日 07時00分34秒 | 家族
麦ちゃん私のベットの上で大あくび。

8時頃、二人の孫娘と娘と「てんしんらんまん」でモーニングに出掛けました。

五穀米やダイコンの漬物、酢の物、煮魚、フキの煮物、味噌汁はさすが食物科の孫娘が「美味しい‼️」と感嘆の声を挙げていました。

小学2年の孫娘は、五穀米は苦手で、食べられなかったが、味噌汁と煮魚は美味しかったようで、一気に食べていました。

家に帰ってから、孫娘が私の素敵な似顔絵を描いてくれました。

息子は、仕事の電話があって、牛乳だけ飲んで、孫娘とイベントに出掛けていきました。

11月30日に75歳の誕生日を迎えるが、子供達や孫達がそれぞれの素敵なプレゼントを貰いました。

今まで以上に、何よりも嬉しい誕生日です。

午後から、娘と「のほほん日和」に参加しました。

青年がバイクで久し振りに参加してくれました。

近況をお互いに交流して、「人生ゲーム」を行いました。

質問カードに磁石をつけて、鉄板の上に柄付テープを貼って、その上に質問カードを並べて、サイコロを振って、名前を書いたカードを数だけ進めていき、カードに書かれた質問に答える形でゲームを行いました。

「今まで一番嬉しいプレゼントは?」では、やはり娘が購入してくれたミュージカル「ライオンキング」のチケットです。

タイムトラベルで行きたい時代では、江戸時代です。時代小説に嵌まっているせいかもしれません。

それぞれの質問に答えていくと、自分の体験などの話も出て、とても楽しかった。

12月は社会福祉協議会の補助金で、クリスマス会を行うことになりました。

どんなクリスマス会をするのか話し合い、ケーキ作りとサンドウィッチで、温かい飲み物でティ―タイム。

ビンゴゲームでビンゴになった人から好きなプレゼントを貰えるようにしようなど楽しいクリスマス会を計画しました。

寒い季節ですので、体を動かすゲームも考えた方がいいかもしれませんね。

たくさんの人が参加してくれるといいなあ。

今日の万歩計は、5,427歩でした。

コメント

2021年10月7日(木)、孫娘と神馬の湯へ 🌞

2021年10月08日 05時49分35秒 | 家族
孫娘が毎朝ご飯と味噌汁だと言うので、久し振りに味噌汁を作るが、好きなトマトとキュウリのサラダと一緒にモリモリ食べてくれるので、作り手も嬉しくなります。

オジイちゃんのコーヒーを供えてチーンとお参りしたり、麦ちゃんのご飯の前のお座りやお手もチャンとやってお手伝いしてくれました。

午前中は、のんびり会に参加。

孫娘は大人のおしゃべりを横目に、モクモクとお絵描きをしていました。

みんなにこれが2年生の絵❓
なんて言われるので、恥ずかしいのか手で隠しながら描いていました。

クリスマス会を12月に行うことになりましたが、具体的には決めることができませんでした。

娘が10月から見晴台学園大学の講義に参加していることを話すと、知り合いの娘さんがアスペルガーで、B型作業所に通っているが、色んな勉強が出来る機会があるのはいいので、一度見晴台学園大学のパンフレットを持ってきて欲しいと頼まれる。

食事後、孫娘と多度の「神馬の湯」に行きました。

ユックリと温泉に浸かると、体の疲れが一気に出て来て、眠くなって来たので、先に出て着替えをしていると、赤ちゃんがお母さんと着替えをしていて、じっと私を見つめて、ニコニコしてくれました。

人見知りをする様子もなく、愛嬌が良くってとても可愛い。

やっと孫娘たちが出てくると、孫娘の長い髪をドライヤーで乾かすのが大変で、娘と2台で一気に乾かしました。

和室でおやつを食べながら、ユックリしていると、次男が仕事の帰りに、名古屋駅で待ち合わせる連絡が入りました。

慌ててお土産のケーキを買って、近鉄名古屋駅で名鉄との連絡している改札口で待ち合わせて、帰っていきました。

孫娘が来て、子どもの賑やかな声を聞くだけで嬉しいものです。

チョッと疲れたけれど、楽しかった3日間でした。遊びに来てくれてありがとう‼️
また来てね楽しみに待っているよ。

娘も張り切って、ゲームをしたり楽しんで面倒をしっかりと見ていました。

自分の娘みたい☺️

今日の万歩計は、6,841歩でした。








コメント

2021年10月6日(水)、孫娘のお泊まり2日目 🌞

2021年10月07日 06時12分22秒 | 家族
長男の孫娘は今日は学校があるので、5時頃から起こしているが、なかなか起きない。

やっと40分位して、起き出して慌てて家に帰った。

近所の庭先に、紫色のアメジストセージがビロードのようなフワフワした紫の花びらが並んで、綺麗に咲いていた。

玄関先には、紫のサフランが球根から花だけ延びて咲いていました。


朝食はいつもご飯と味噌汁で食べていると言うので、豆腐とワカメの味噌汁と大好きなトマトとキュウリのサラダを用意すると、ご飯は海苔を巻いてキレイに食べれるようになりました。

やはり2年生になって、学校まで結構歩いて通学しているせいか、しっかり大人並みに食べれるようになってビックリです。

午前中は娘と写真を撮るピカチュウのゲームとどうぶつの森のゲームを飽きずにやっていました。

お昼を食べると、娘は学校に行ったので、新聞でゴミ袋を作ったり、絵を描いていたが、夕べは遅くまで起きていたし、今朝は5時から起きていたので、眠くなったのかいつの間にか眠っていました。

2時間ほど眠って、15時頃目を覚まして、畑にカボスを取りに行くと、ミャーミャーと可愛い声が聞こえていたので、神社に行くと、まだ生まれて間もない子猫が泣いていました。

可哀想だけれど、連れて帰ることも出来なくて、そのまま帰ってきました。

娘が学校から帰ってきたので、3人で永和台サロンのチラシを配りにいきました。

やはり娘と孫娘の二人で配布していると、私よりも早く配れるようになりました。

でも直ぐに暗くなったけれど、最後まで配ったので、疲れたようであるが、お腹が空いたので、早く食事をしたいと言うので、鶏の唐揚げとポテトサラダを慌てて作る。

こんなにもしっかりと夕食を作るのは久し振りである。

意外に唐揚げもお母さんにしては上々と娘が誉めてくれた。

やはり一人でも家族が増えると、食事作りも楽しみですね。

娘とお風呂に入って、娘の部屋で早めに休みました。

娘は自分の娘のように、孫娘が可愛くて仕方がないようです。

今日の万歩計は、8,476歩でした。


コメント

2021年10月5日(火)、孫娘たちとたこ焼きパーティー 🌤️

2021年10月06日 22時01分50秒 | 家族
朝、新聞を見てビックリ‼️

4日臨時国会で、首相指名選挙で自民党岸田文雄総裁が首相に選出され、14日に衆院を解散し、衆院選挙10月19日公示10月31日投解票を行うと発表。

選挙が1週間前倒しで行うことになりました。

今度の総選挙で、政権交代を実現したいものです。

娘が孫娘を名古屋駅に迎えに行き、秋休みに2泊3日で泊まりに来ました。

うどんが食べたいと言うので、久し振りに近くの津島の「まさちよ」に行き、それぞれカレーうどん、天ぷらとゆつきうどん、うどんと混ぜご飯のセットを頼んだが、お値段もお値打ちでとても美味しかった。

練成館のグランドの隅で、スケボーの出来るコースで、初めてスケボーをやる孫娘は娘に手を取られて滑っていたが、だんだん一人で乗れるようになりました。
夕方、長男の孫娘もやって来て、たこパーティーを行いました。

竹串で上手に引っくり返して、上手に丸く出来ました。

タコを全部使って、粉を足しながら、350gの粉を使って、何個作ったでしょう‼️

女の子ばかりでとても賑やかなたこ焼きパーティーになりました。

早めに片付けをして、サッサとお風呂に入ってベットに潜り込んでいると、3人で狭いお風呂に入って、黄色い声が聞こえてきて、とても楽しそうでした。

夜遅くまで起きていたようである。

今日の万歩計は、8,250歩でした。


コメント

2021年8月17日(火)、娘の44歳の誕生日 ☂️

2021年08月18日 09時43分34秒 | 家族
今日も一日中雨。

先日近所の人と庭先で話していたら、パッションフラワーのフルーツが成っていたものを買ってきたのですが、触ったらポロリと取れてしまい、夫の仏壇に供えていたら、真っ赤りになりました。固くて、軽くてとても食べられそうにもありません。

割ってみると、パイナップルみたいな匂いがして、種が一杯だけれど、甘酸っぱくて、南洋のフルーツのようで、まあまあの味でした。

来年はちゃんと育てて、パッションフルーツを実らせたいなあ。

娘の44歳の誕生日です。

まず次男が一番に「誕生日おめでとう‼️」と家族LINEが送られてきました。

次に私が送り、兄弟全員から送られてきました。

以前は食事会やプレゼント交換していましたが、お互いに大変なので、私は孫たちだけにプレゼントをしています。

小さいうちはオモチャを一緒に買いに行っていましたが、小学高学年になると、図書券となり、高校生になると現金がいいと言われて現金をプレゼントして金額も多くなってきました。

20歳になったら、一緒に美味しいものを食べて、お酒でも飲みに行きたいものです。

ランチに娘と「あさくま」に行って二人でお祝いしました。

メインはステーキとハンバーグ。サラダバーでシッカリと野菜を取ってきて、少なめなご飯にカレーをかけて食べましたが、とても美味しかった。

娘はドリンクバーを頼んで、アイスクリームやノンアルコール等色んなものを頼んでお腹一杯になりました。

二人でユックリと食事をするのもいいものです。

娘には幸せな一年でありますように祈っています。

今日の万歩計は、5,415歩でした。


コメント