goo blog サービス終了のお知らせ 

ハトとたんぽぽ

和子の気まま日記

2016年9月17日(土)、小中運動会

2016年09月18日 16時21分40秒 | 喫茶・ランチ

 朝からパラパラと雨が降って、永和小中学校合同運動会があるのかとても心配。

何とか雨は止んで、夫はディサービスを休んで、中3の孫息子の最後の運動会になるということで、9時過ぎに夫と娘の3人で車いすを積んで出発。

退出の門柱のところで、孫たちの100m徒競争を見る。

孫娘は何とか3位にはいり、孫息子はぶっちぎりの1位。やはりリレーに出るだけはある。

夫はもう疲れた帰るというので、とりあえず家まで送って、お昼を一緒にする予定だったので、おかずを取りにまた学校に出かけてもらってくる。

小さなcupに唐揚げやポテトサラダ、竹輪などを串さししたものなど色とりどりのランチがとてもおいしそうでした。

 食事をして、娘と一緒に歩いて、午後の運動会に出かけました。

運動会のメインイベントは、中学生の紅白に分かれて、応援合戦とマスゲーム。

ロック調の音楽に合わせて、踊りは夏休みから相当練習したようで、紅白ともきれいに揃っていて、楽しそうに踊っていました。

最後は、紅白リレー。

女子は赤が1位、2位、3位を独占。孫息子はピンクのアンカー。小3からスタートして、スタートで転んでラストだったが、孫息子までに2位まで追い越してきた。

 2位で受け取って、そのままグランドを1周。「ピンクがんばれ、ピンクがんばれ」と声がかれるほど名前を呼んで応援しましたが、結局2位でした。

 孫息子は小学高学年から背が伸びて、中学生になると、170センチとなり、いまや175センチになって、

背の高さで中学生から走るのが早くなって、リレーの選手になりました。

 帰ってきてから、「今日は頑張ったね。赤が勝ってよかったね」というと、「応援とマスゲームが負けたのが悔しい」と悔しそうでした。

さぞ、夏休みに頑張ったのでしょう。

 今日の万歩計は、8,731歩でした。

コメント

2016年9月5日(月)、腰痛

2016年09月07日 15時55分00秒 | 喫茶・ランチ

 朝から台風12号の影響か、雨が降ったり止んだりして続いていた。

どうしたわけか、腰が痛くて仕方がない。特に座ったり、立ったりすると、痛くてたまらない。

 運営委員会や着つけ班会は参加できない旨のメールをして、ただ横になっているのが一番楽だった。

娘が食事の支度や後片付けをして、とても心配をしてくれたのが、一番うれしかった。

 今日の万歩計は、365歩でした。(全く動けなかった証拠です)

コメント

2016年9月2日(金)、蟹江の友人

2016年09月04日 16時32分21秒 | 喫茶・ランチ

 今日は娘はネバーランドに行き、私は午前中市役所に行きたかったので、蟹江の友人に電話すると、

今富吉に来ているということだったので、我が家に来てもらうように連絡する。

 私はすぐに市役所に行き、「永和台サロン」の研修のために、市バスの予約に行くと、11月16日があいているというので、予約をしてくる。

今年は毎年お願いしている運転手さんの紹介で、プランを考えたいと思います。

 帰ってくると、蟹江の友人のご主人がソファに座って、テレビを見ているではありませんか。

お土産に夫の好きな「なごやん」を2袋も買ってきてくれました。

夫がしばらく眠っていたようなので、そのままそーっとしてテレビを見ていたようです。

ものすごい気の使いようで、ありがたいことです。さぞかし夫が目を覚ました時にはびっくりだった様子が目に浮かぶようです。

「一緒にうどんでも食べましょう」と誘うが、家で自分で作って食べるといって、帰って行かれました。さすが元中華料理店の料理人。

家では据え膳盛り飯の奥さんが待っているんだもん仕方がないね。

 今日の万歩計は、14,473歩でした。

 

 

 

 

 

コメント

2016年8月29日(月)、早朝散歩

2016年09月04日 13時49分00秒 | 喫茶・ランチ

 台風10号の影響か、今日も蒸し暑い日になった。

しかし毎日のように夫が朝目覚めると、「今日のシエンに行こう!」と誘ってくる。

朝方雨が降ったせいか、6時にはまだ涼しい風が吹いている。酸素ボンベを足の間に挟んで、出かける。

 田んぼには、赤とんぼが飛び交い、草むらでは、コオロギがリーンリーンと鳴き出し、夏の終わりを惜しむように、神社の木々の間から「ツクツクホーシ」とヒグラシが鳴いている。秋が近づいているなあと感じるこの頃です。

 今日の万歩計は、6,195歩でした。

 

コメント

2016年8月22日(月)、リオオリンピック閉会式

2016年08月23日 16時42分03秒 | 喫茶・ランチ
コメント