娘が珍しく津島市神守町にある「Cafe しょぱん」にモーニングに連れてってくれました。



私も毛布を持ってきて、日向ぼっこして、テレビを見ていたらいつの間にか眠っていました。
娘は普通のモーニングで、ミニ食パン1斤付いて、バターが山盛りでした。
私は中性脂肪を気にして、野菜たっぷりの200円プラスのモーニングを頼みました。

週刊紙、新聞をゆっくり読んで、お勘定を払おうとしたら、ミニ食パン3個セットで500円で売っていたので、孫たちや友人たちにお土産に買っていきました。
津島市の「健康作り、飲食店応援券」が使えるというので、娘から1,500円で分けてもらった3,000円分全部使えることが出来ました。
友人たちと食事に行こうとしていたが、なかなか予定が合わなくて、今まで持っていたので、やっと使えてホッとする。

ミニ食パンのセットです。
もうひとつのミニ食パンは、近所の人から手作りの沢庵を頂いたのでお分けしました。
そのまま友人宅や長男宅に届けました。
孫たちは「私も行きたかった」ですって。でもおまけに付いていたラスクがお気に入りでした。
朝晩は厳しい寒さに震えていたが、昼間は風は冷たいが、暖かな日差しに誘われて、コンビニまで歩いていきました。
近所の人と今年初めて出会い、「明けましておめでとう」とやっと挨拶が出来ました。
昨年長い間施設に入所していたご主人が亡くなって一年。
どうしても運動不足になって、体重が増えてきたので、これからウォーキングに出かけると言っていました。
日当たりのよい座布団の上で、麦ちゃん手足を伸ばして、気持ち良さそうに眠っています。

私も毛布を持ってきて、日向ぼっこして、テレビを見ていたらいつの間にか眠っていました。
何処にも出掛けられないので、ゴロゴロした一日を送ってしまう私です。
今日の万歩計は、7,769歩でした。