goo blog サービス終了のお知らせ 

ハトとたんぽぽ

和子の気まま日記

2021年10月12日(火)、ノボタン、デュランタの花 🌂のち☁️

2021年10月13日 06時11分40秒 | 喫茶・ランチ
早朝パラパラと雨が降ったと思ったら、直ぐに止んでしまった。

しばらく雨が降っていなかったので、土が相当乾いているので、もう少し纏まった雨が降ってほしいのに残念。

巡回バスで市役所に行き、貯まった牛乳パックを収集箱に入れてくる。

佐屋中学校で体育祭が行われて、賑やかであった。

途中でノボタンとデュランタの好きな紫の花が咲いていました。


エールブランシュでモーニングして、帰りに小ぶりのマロンパイとスィートポテトパイのケーキを買ってきた。

先日ケーキを買いに来たときには、売れ切れていた。好評で午前中に売れ切れてしまうということで、購入できてよかった。

小ぶりでクリやサツマイモがパイ生地でコロリと包んで、高齢者にはお腹に優しく、美味しいケーキです。

友人達と食べると、喜んでくれました。

私はアップルパイなどパイ生地のケーキが大好きです。

あまり食べ過ぎると、カロリーオーバーになるので、小ぶりなのが嬉しいですね。1個食べれば十分でした。

今度は孫達にも買ってこようかな!

今日の万歩計は、5,548歩でした。







コメント

2021年8月19日(木)、スイーツと喫茶「ルミウッコ」☂️

2021年08月20日 05時38分27秒 | 喫茶・ランチ
今日も雨である。災害にならないので助かっている。

11時前に孫たちと西保市の隠れ屋的存在のスイーツと喫茶の店「ルミウッコ」にランチを食べに行く。

ランチは「有機野菜プレート」「有機野菜の冷麺ボウル」「有機野菜カレー」3種類合って、3種類とも頼んで、4人でシェアすることになって、私はケーキセットを頼んで、それぞれアップルマンゴー、イチジク、ブルーベリーのタルトを頼んだ。

有機野菜も冷麺もナンで食べたカレーもケーキもコーヒーもどれも美味しく、食通の孫たちを唸らせた。

美味しい食事は食材にも拘りがあるようである。

雨のせいか客も少なく、ゆっくりと美味しい食事をすることができた。

きっと孫たちも家族で来ることでしょう。

ちょっと財布の紐を緩めすぎたようである。

15時頃雨が止んで、曇り空になったので、コンビニに行こうと外に出ると、道路にキレイなトンボが飛べないのか、雨に濡れて飛べないのかへばりついていた。

見たことがないくらい毒々しい色のトンボである。

早く雨が上がって、のびのびと空に飛び立てるといいのになあ。

今日の万歩計は、5,055歩でした。


コメント

2021年5月23日(日)、カレーのキッチンカー 🌤️

2021年05月24日 06時08分04秒 | 喫茶・ランチ
久し振りの晴れ間に、娘とシエンでモーニングをして、散歩に出掛けると、麦が実って、一面に麦色の田んぼが広がっている。

畑に2本のビワの木に、ビワの実に袋を被せてあった。

草取りをしていた人に「もうそろそろビワの実が成りますね」と声をかけると、「千葉の茂木ビワで甘くて美味しい」というので「茂木ビワは長崎です」というと、いいこと聞いたと喜んでいました。

我が家の茂木ビワも少しづつ黄色くなって来ました。


「美容室プールオン」で、キッキンカーが止まっていた。

一度家に帰って、お金を取りに行って、ちょっと高いけれど、スパイスが利いて、肉が柔らかく煮込んで、本格派のカレーであった。

豆乳入りのチャイと手作りクッキーでちょうどお腹いっぱいとなる。

毎月第4日曜日にやっているようで、散歩がてらに来ると、ランチに丁度いいかな。

久し振りのお天気に気持ちもウキウキでした。

今日の万歩計は、6,271歩でした。


コメント

2021年2月7日(日)、古民家ナチュラルカフェ「たいよう」 🌤️

2021年02月08日 04時36分51秒 | 喫茶・ランチ
今日は次男家族と勝川の古民家ナチュラルカフェ「たいよう」に行ってきました。

勝川の駅前の商店街を歩くと、愛嬌のある円空仏が並んでいました。


近くに大弘法大師が建っていました。

「たいよう」は、庭も綺麗に整備されており、大広間に机が並べてあるだけで、お料理は有機栽培にこだわった食材で作られたお料理が並んでいました。
ご飯は玄米で麻婆豆腐をかけて食べました。

珈琲は近くで焙煎していて、「たいよう」で使用している珈琲豆を選んで、焙煎してもらいました。

珈琲は全く苦くなくて、私でもストレートで飲めました。

久し振りに次男の友人に会えて、着物を着ていったせいか、とても誉めてもらい、とても嬉しかった。

また今度ユックリと昔のようにバーベキューでも一緒にやりましょうと別れてきました。

今日の万歩計は、14,423歩でした。












コメント

2021年2月1日(月)、1人ランチ ⛅

2021年02月02日 04時57分02秒 | 喫茶・ランチ
今日は勝幡の知人と「喜久屋」に行こうと誘ったが、「病院に行くので、ごめんなさい」と返事が帰ってきた。

もう予約をしたので、「1人ランチ」に行くことになりました。

結局着物に着替えて、11時45分の永和台南から巡回バスに乗り、ちょうど来た名鉄電車に、日比野駅から乗って、12時前には、勝幡で降りる。

南側の出口から出ると、直ぐに「喜久屋」がありました。

緊急事態宣言の中でも、相変わらず店をやっていた。

玄関にはまだお正月の花の設えがしてあった。


店に入ると、もうお雛様が所狭しと並べてあった。



着物を着ていったので、ママが喜んで迎えてくれました。

新聞を読みながらユックリしていたが、やはり1時間もすると、雨が降りそうな天気になって、帰りが心配になった。

13時4分の名鉄電車に乗って、日比野駅で13時18分のバスに乗ると、運転手から「早かったですね」と声がかかった。

13時30分には家に着いてしまった。

やはり1人ランチは話し相手がいないんじゃ寂しいものですね。

でも、気楽に勝幡まで行って、ランチを食べて帰って来れるんだからまあいいや。

何事も体験できてよかった。

今日の万歩計は、9,178歩でした。





コメント