今日も朝練 ペダルを回せ!

オーベスト -風- の練習日記だよ

雛鶴練

2016年05月01日 | 自転車
5:20起床。
外の気温は12℃。
日中は暖かくなるとの事で、初夏ジャージを選択。
朝食を食べ準備を整えて 6:44に出発。

集合場所には連チャンのスドーさん、久々の納さん達が先着していた。
その後、20名程集まってきた。

定刻になり「強くなりたい班」で出発。
すると教習内容が変わったらしく、後発グループを指導するはずのBossも一緒にスタート。
走りながら教習内容を伝達してくれた。

メンバーはツカさん、大将、スドーさん、出稽古のモズク、そしてBoss。
速度の上げ下げがない「それなりのペース」なのでとても走りやすい。

高尾を過ぎると登り基調になっていく。
圏央道を過ぎて練習開始。
ペースを保ち、垂れない走りでピークを目指す。
大きく遅れたら斬り捨て御免。

ツカさんは自分のペースで、ビューンとかっとんで行き消えた。
残された大将、スドーさん、出稽古のモズクでペース走。
全員で第一関門をクリア。

次のステージは饅頭屋だ。
勝瀬橋までみんなで移動し、ノンストップで饅頭屋に向けて登りに入った。
ツカさんはハンディをつける為に、ここで時間潰しか?

普通なら4人で走るとすぐにバラバラになってしまうが、今日はペースを保って走るためバラけることはない。
切れそうになるとBossが叱咤激励のアドバイスを伝えるため、簡単に切れることはできないようだ。

リニア工事近くでBossからフリー走行が伝えられたので早速始動。
すぐにモズクが釣れた。
私の心を折るような速度で一気に抜かれたが、すぐにペースが落ちたのでジリジリと近づいていった。
するとツカさんが突然現れて去っていった。
次にBossも去っていった。

最後の坂を越え、モズクを抜き返し加速していくとモズクが追いかけてきて「絶叫」の口撃を仕掛けてきた。
並走し始めたので、並ばれないように加速して行くと抜かれることなく饅頭屋を通過。
勝った!
あぁ快感だ。

途中でBossが止まって何かを始めた。
帰路はゴルフ場までは集団走行、そして坂に掛かるとフリー走行になる。
この坂は苦手、いつも千切られる。
ツカさんはここでもあっという間に消えていた。
ピークでは大将に抜かれガックシだった、後ろはモズクだけだったようだ。
でもピークを通過してからが大事、加速して行き2番手まで上がった。

相模湖駅前でツカさんが止まって何かを始めた。
Bossとツカさんは時間差で追いかけてくるに違いない。
その後、集団となりキタガワ君を加えて千木良に到着。
そこから第三ステージの始まり。

序盤から単独飛び出しを狙ったら成功。
そこからは踏んで回してを繰り返して差を広げる作戦を決行
3/4位の所でツカさんに抜かれ、1/5位の所でBoss抜かれた。
残念。

いつもの休憩場所で補給後帰還。

今日の練習は中身が濃かった気がする。
2月頃に比べたら少し踏めるようになったので、なんだかうれしい。
これから気温と共に上げていき、凸の真ん中を狙うぞ。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿