今日も朝練 ペダルを回せ!

オーベスト -風- の練習日記だよ

矢野口おはサイ 21回目

2010年08月19日 | 自転車
最近夜間の気温が高いため熟睡できない、よって早めに寝て少しでも睡眠時間が確保できるように務めている。
昨日も30分前倒しして 22:00に寝た。
だが 1時間も早い3:30に目が覚めてしまった。
トイレに行き、パソコンを立ち上げてちょこちょこ触っていたら 4:00になってしまった。
ひとまず蒲団に寝ころんでまどろんでいたら 4:30にアラームで起こされた。
結局いつもと変わらず 6時間睡眠だった。

この時点で外気温はすでに30℃越えている・・・と言うより30℃を切っていない。
ただ空に雲が掛かっているので、昨日よりいくらか涼しいようだ。

バナナを一本食べて4:50に出発。
生田スタジオ坂を5本登って集合場所に向かったら、なんと一番乗り。
コンビニ周辺を走っていたらイトーさんが到着。
そしてオキシオさん、そして最後にサイトーさんが到着。

私を含めた四人は 10日後の『乗鞍』に参加する。

定刻になり四人でスタート、信号ストップ毎に『乗鞍』の情報交換などして南多摩を過ぎてから練習開始。
中盤まで『それなりに』とお願いしていたので、最後の信号まで何とかローテーションをこなすことができた。

でもその信号を過ぎてからサイトーさんがアフターバーナーを点火、トンネル前の坂 1/3くらいまでは憑依していけたが、そこから徐々に遅れだしそして・・・失速。

痺れを切らしたオキシオさんが後ろから発射、しかしサイトーさんは『余裕のゆうちゃん』でピーク着。
左折して天国の階段を目指すので、先頭に出ようとがんばるもののまったく追いつけず。

でも天国の階段を駆け抜けるサイトーさんの『後ろ姿を拝むこと』ができただけましかもしれない。
ここまでで最高心拍の90%をかなりの時間保つことができた。

尾根幹に出て、オキシオさん、イトーさん、サイトーさんとローテーションで回したが、サイトーさんが徐々に加速

していくので前に出られずツキイチ君が精一杯。

信号アシストで国士館前の登り坂でやっと先頭交代したけれど、すぐに交替・・・そして後退。
いやはや平地がこれ程辛いとは トホホ。

鎌倉街道で足を回復させ、和光学園に向かう登り坂で集団走、信号ストップ後のリスタートで勝負だぁ。
と思ったら、オキシオさんが先行、サイトーさんが追走、その後を追うことになった。

サイトーさんは、相手を自分の間合いに入れるとアタック一発で仕留めてしまう技を持っている。
アタックが掛かれば残り三名では太刀打ちできず、ガックシ。

黒川峠の二段坂もオキシオさんが逃げきろうと先行するものの、後ろで様子をうかがっていたサイトーさんがピーク

手前でひょいと交わして先着。
オキシオさん・・惜しい。

鶴川街道を走り、ガストを左折して次はコープ坂。
オキシオさんが先頭で突入、サイトーさんがそれを交わして逃げきり体制。
それに貼りついて登り、垂れずに2着・・・前より遥かに長持ちしたぞ。

次の多摩大坂は先行するオキシオさん、追いかけるサイトーさんのパターン、サイトーさんがまたもやピーク手前で

オキシオさんを交わした。

浜坂ではサイトーさん、オキシオさん、イトーさんの後ろを大差でやっとこさ登りきった。
やっぱり鬼門です。
千代ヶ岡で一発狙いを狙ったが、先行するオキシオさんの伸びが予想外に良く、距離が少しずつ離れていく。
逃げきるか?・・・ここもサイトーさんが気合のこもったアタックで差しきった。
速度ダウンしたオキシオさんに届くことなく3着・・ガックシ。

二段目は軽トラの後ろについたオキシオさんがピッタリと貼りつき、そのまま軽トラと一緒に上がっていき、初ポイ

ントゲット。
見事な作戦で、サイトーさんのパーフェクトを見事阻止。

次週イトーさんとオキシオさんは欠席なのでサイトーさんとガチンコ勝負ができそうだ。
BB組み込みモータ・・・どこかに落ちていないかなぁ。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿