薪ストーブアクセサリー暖炉メンテナンスヤフー店薪ストーブ情報バナー
goo blog サービス終了のお知らせ 

薪ストーブオーブンでピザを焼き、暑すぎて窓を開けたら気持ちいい




焚いてさえいれば、いつでも焼けるんだから、
オーブン付の薪ストーブがあると、やっぱし便利だね。

昨日は、長女夫婦が孫を連れて遊びにやって来て、
ちょっとした宴、クリスマス会だった。


土産にもらったスパークリングワインと、
飛露喜の特別純米を飲んで、オイラはご機嫌みたいな(笑)

ちなみに、ノルンで焼いたのは、
29cmのホットプレートで、たらこピザだった。


うまい!



5.6%
メンドクサイとは思うけどヨロシクです。



年末年始には、数年に一度の寒さになって大雪だとか、
気象庁が脅かしているんだが・・・


ホントかいね?


て言うか、何を今さらだよね。
冬なんだからさ、そら寒いのは当たり前だ。

年越し寒波でも構いやしないが、
平地で20cm以上積もるような雪だけは、勘弁して欲しいなぁ~


気象庁はホラ吹きが得意だから、政治家ほどじゃないけど(笑)
まぁテキトーに用心しときゃいいかもね。

予報が-9℃なんて日もあるんで、水道管が凍るのは困るな。
そういや、水抜き栓なんてあったっけ?



ヤバッ! やり方なんて知らんぞ。
しょうがないから井戸水を出しっ放しにでもするか!



 


個人的には温暖化なんてウソだと思っていて、
地球は寒冷化のサイクル突入、ミニ氷河期説の方を支持してるんでね。

これから毎年、気象庁は数年に一度の寒さって言ってるかもよ?(笑)






外気温は0℃、ノルンだけじゃ寒いだろうとPV85も焚いたんだが、
途中で暑くなり過ぎて窓を開けるしかなかった(笑)

ヒンヤリと冷たい空気が入って来て、
これがまたなんとも気持ち良かったりする。



おまけ




America first だし、Japan first なのもあたりまえ、
「アメリカがアメリカを優先し、日本が日本を優先した先に友好の道が開ける」

同感、まったくその通りだと思うね。




ここまでスクロールしたと言うことは、記事を読んでくれたんだよね。
つまんなかったとしても、↓クリックお願いしますよぉ~
 
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ





 こっちも面倒見てやってください。


※今朝の気温 -1℃


薪ストーブと焔に関するものなら何でも、出品・落札いつでも参加無料
中古薪ストーブオークション

薪ストーブとアウトドアのありがた屋 / 送料0円ショップ



閑居人のブログ おヒマなら見てよね!




    
コメント ( 4 ) | Trackback (  )