薪ストーブ暮らしが好きでブログ書いてます/燃焼のこと、薪作りやメンテナンスのこと、そんな写真と駄文で毎日更新!
薪ストーブ|薪焚亭
花束をいただいたんで煙突ダンパー320円スタート!

サプライズで、ストーブサポートからお祝いの花束が届いた。
なんだか申し訳ない、て言うか、
いただいた理由が理由だけに、嬉しいけれども恐縮してしまう。
でもまぁここは素直に、どうもありがとう!

【日々のクリック手間に感謝です】
新規事業なんて言うととても大袈裟なんだが、まぁ間違ってはいない(笑)
手数料の証紙代が19,000円 + 古物商のプレート代が2,500円、
それと申請書に添付した租税公課の1,600円もある。
申請のための労力 + 23,100円もかけて古物商の許可証を取ったんで、
イニシャルコストの元を取るだけでも大変なんだが(笑)
オークションだけでなく中古品を扱う以上は、突っ込まれたくないんで許可を得た次第。
まぁアレだ。 時間をかけて気長にやっていくしかないだろう。
ありがた屋オークション の記事書いたら、さっそく5名がユーザー登録してくれたが、
とても盛況とは言えない状況なんだが(笑) その内に検索にも引っかかるようになるだろう。
もともと小さな市場なので大きな期待はしていないが、
これまでもブログで中古薪ストーブを紹介すると直ぐに売れたので、少しは需要がある筈だ。
とにかく、時間をかけて気長にやっていくしかないだろう。
花束をいただいたんで、記念に一つ出品してみた。
後付けの6インチ煙突ダンパーなんだが、スタート価格は持ってけドロボーの今日の日付だ。
320円 と破格なので、欲しい人は入札して遊んでください(笑)
入札が1人なら、320円+送料で手に入るんで、欲しかった人はチャンスです!

背景のアンコールに焔が立ってた方が絵になるんだが、
天気予報じゃ暖くなる予想だったので、朝だけ焚いてそのまま放置だった。
余熱で、エコファンだけは回ってる。
昨日は本当にポカポカで、気温は17~18℃まで上がってたんじゃないかな。
もうほとんど春の陽気だった。
そして今日の予報は、さらに20℃を超えてくるらしい。
薪ストーブシーズンが終わりに近づいていて、少し寂しい気がしないでもないが、
でもねぇ~ やっぱし春は待ち遠しい。

こっちも面倒見てやってください。

↑クリック手間に感謝です!
※今朝の気温 3℃
薪ストーブと焔に関するものなら何でも、出品・落札いつでも参加無料
ありがた屋オークション
閑居人のブログ おヒマなら見てよね!
コメント ( 0 ) | Trackback ( )