薪ストーブ暮らしが好きでブログ書いてます/燃焼のこと、薪作りやメンテナンスのこと、そんな写真と駄文で毎日更新!
薪ストーブ|薪焚亭
旅に出ます

キレイな薪 を今シーズンはもう焚きたくなくて、キタナイ薪をわざわざビニールハウスから持ってきては焚いてるおバカさんです(笑)
今日もヨロシクです!


5月の19日が来ると丸っと25年が経つんだが、いやね、どうやら世間で言うところの銀婚ってことになるらしいんだが・・・
まぁそういう事情があるもんで、どこか旅行に連れて行くことになっていて、細君曰く、お伊勢参りと京都が良いという。
なので、昨日はそのスケージュールと費用を試算していたんだが、2泊3日の行程ならばなんとか希望の2ヶ所が叶いそうだ。
できれば京都だけに集中したいところなんだが、お伊勢参りも1度くらいはしておきたいと言うんでね。 ロスがあってもしょうがない。
鉄道だと伊勢と京都の移動が不便なので、乗り捨てのレンタカーを伊勢で借りるしかないんだが、新幹線を含めた交通費だけでも10万円近くかかってしまうのが痛いところで、かと言ってマイカーで行くのもなぁ~
何せ片道700キロもあるんだぜ(笑)
若い頃なら迷わずクルマだろう。 そういや、秋田の能代まで往復1000キロを日帰りしたことがあった。 それも当時は高速が途切れ途切れで一般道も走ってね。 クルマはアリストだった。
確かに交通費としてはかなり安く済むんだが、プリウスで行けば高速とガソリン代で4万円もかからない。 少なく見ても5万円は節約できる訳だ。
その5万円で旨いもの食った方が良い気がしないでもない。
高速道路の700キロだから途中で休憩したとしても8時間あれば余裕なんだが、ひたすらずっと運転してるだけってのもなぁ~
悩ましいところだ。
試算した2泊3日の食事も含めた総費用は、鉄道の旅なら22万円、マイカーで行くなら16万円と出た。 その他に小遣いも要るし、何やかんやで2人で+4万円位はかかるだろうしなぁ~
やっぱプリウスか?

軽トラックでないだけマシだな(笑)
※今朝の気温 : 5℃

まきたきてー発電所 毎日の発電実績
コメント ( 12 ) | Trackback ( )