薪ストーブ暮らしが好きでブログ書いてます/燃焼のこと、薪作りやメンテナンスのこと、そんな写真と駄文で毎日更新!
薪ストーブ|薪焚亭
あめりかとたこ

これで様子見してたムーディーズも今回のS&Pに追従するのかな?
いずれにしても基軸通貨のドルは終わったようです。 ドル離れは超加速! 月曜日の株と為替が恐いなぁ~ マネーゲームとは無縁なので直接的には関係ないけど、巡り巡って影響あるんだろうな。 銀行もそうとう持ってるしね。
何だかこの分だと今年中に60円割りそうだ。 悪だくみの8月が過ぎ、9月にドッカ~ンと何かが弾ける、て言うか、そういう風に見せかける? リーマンの破綻も9月だったし。 着々と準備をしてるって感じ。
それにだ。 もうアメリカには殆ど製造業が残って無いしね。 アメリカにとってのドル安のメリットは無いんじゃないかな。
そういや、アメリカの取引先から先週初めに見積もりもらってたんだが、為替が大きく動きそうでまだ送金してなかった。 たぶん正解かな? 明日どんだけドルが下がるか? 送金するのは数日様子見してからにしよ(笑)

たこの刺身、久々に食べました。 まぁたまには美味いんですがね。 でも、ほとんど子供達が食べてしまって、実は3切れほどしか食べてないんですよね。
子供達はマグロとかカツオの刺身なんかより、タコワサが好きなようです。 そういや、鮨のエビも生より蒸したエビを好んで食べますね。 吾が家の子供達はまだまだお子ちゃまですな(笑)
2011年のキュウリ収穫累計 : 143本/ナス収穫累計 : 216本
大玉トマト収穫累計 : 21個/中玉トマト収穫累計 : 155個

いつも駄文にお付合いありがとーございます。
【Inspector+で計測した地上1mの放射線データ】
● 自宅屋内07日05時の放射線量:0.21μSv/hr
● 自宅屋外07日05時の放射線量:0.68μSv/hr
【以下は公表値】
● 郡山市役所前06日15時の放射線量:0.82μSv/hr
● ビッグパレットの06日15時の放射線量:0.50μSv/hr
● 郡山市合同庁舎前の07日04時の放射線量:1.02μSv/hr
放射性物質の拡散予測図 SPEEDI
気象庁の 風向風速 3日前から現在まで
コメント ( 0 ) | Trackback ( )