kanekoの陸上日記

毎日更新予定の陸上日記です。陸上競技の指導で感じたことやkanekoが考えていることなどをひたすら書きます。

自分で選ぶ

2019-01-30 | 陸上競技
火曜日。前の記事にも書きましたが3年生の学年末考査終了。NMは電車で帰宅してまた戻ってくるという選択をしました。水曜日も同じ流れで練習に参加すると。「楽しい」というタイトルの記事にも書きましたが選ぶことができふ状況です。本人達が帰ってからやるという選択をしていたのでそこは認めて任せることにしていました。「学校でやった方が良いかなと思って」という理由で戻ってくる。徒歩何分とかいう距離ではないですからね。今のうちの練習をしたいと思ってもらえる事。感謝しかありません。こちらも大学にお預けするまでの時間、最大限の事をしていきたいと思います。

戻ってくる時間をギリギリで良いと伝えました。駅に電車が着く時間が15時20分くらいと15時56分くらい。早い電車で来ると言っていたのでギリギリの方で。準備は下級生がすればいい。こうやって3年生が練習に参加してれるだけで下級生にとっては大きな財産です。それくらいは率先してやらなければいけないと思います。少しその手の話をしました。伝わったかどうか。

練習はバランス系から。体幹強化サーキット。間をジョグで。この日メニューを考えるのがすごく楽しかったのでsri先生に連絡していました。楽しいんです!と(笑)。その時にかなりの量だと指摘されました。そうなのかもしれません。やっていふうちに気づかなくなってきます。選手も普通にやります。やはり客観的な意見を聞きながらやることも必要ですね。

台ドロップをやってからハードルドリルver2を。色々な意図があります。前段階で重心移動の基礎と接地ポイントを意識させています。まーこの二つは全く同じと言えると思うのですが。結局は身体の真下で捉えるだけの話。台ドロップはそこにスイッチングのイメージを入れています。その動きをやってからハードルドリル。普通に段階的に複合的にやっていきます。接地ポイントを作りながらも重心移動を生み出す。壁抜きまで入れているので重心が進む感覚が作りやすい。ここも考え方だと思います。ドリル的な動きだと言われるとそうなのかもしれません。補強としての意味合いも強いと思っています。

実際、土曜日の午前中にやったメニューを1時間半でやりました。本当に休憩しないですからかなりのスピードです。すぐにスパイクを履いてスタート5歩。この時にウインドスプリントの話になりました。最近全くやっていない。話を聞いてみると「詰めてやるときはあった方がいいかも」ということでした。ハードルドリルなどもやらずにすぐに動くときもあります。その時は「つなぎ」という意味でやっておきたいと。こういう感覚は大切にしたいと思います。

スタート5歩で滑る。グランドが完全に乾いていないので少し柔らかい。ここは難しいですね。判断しながら工夫しながら動きを作れればいいなと思います。与えられたことだけではなく「どうすればもっとよくなるか」を考えてもらいたい。そのまま前半マーク、40↑30→を。走りにつなげていくイメージでの練習です。

休まずにDM往復走。有酸素系の練習が不足するのでこの部分は入れたい。嫌がりますが(笑)。少しだけ補強を。セラバンド歩行。これはかなり嫌がります。Nが「シャフト補強よりきつい」と言っていました。いやいや、そんなことはない。臀筋に負荷がかかるのできついのは確かだと思いますが。内転筋が弱い部分もあるのでここも強化していかなければいけないなと思いますね。不足しているかなと。

股関節周辺にも負荷がかかっているのでハードルを使って柔軟性を上げる動きを少し入れる。そのままハードルジャンプへ。慣れもあると思いますがかなりできるようになってきました。ホッピングも入れていますがここはまだ微妙。これも練習の積み重ねですね。この手の練習がきちんとできるようになると変わってくると思います。

で、ここから選択練習。「スイッチング重視」と「前さばき重視」のどちらかを選択させました。今の時点で自分自身に何が必要なのかを考える。こちらからは強制しませんでした。ここまでの練習をしてこの日に自分が何をすればいいか。どちらが中間の課題を克服できるか。私は遠目に見る。やっているうちに明らかに動きの変化がありました。

これは「練習内容」ではないと思います。自由意思で自分が選択した練習です。課題意識を持って取り組んでいるから自然にその部分を練習することができる。与えられたメニューだけではなく「自分に必要だ」と判断して導入している。だから変わるのだと思います。見ていて面白かったですね。「自主練習」という感覚で入れるだけよりもある程度の種目を提示して選ぶ方がいいのかなと思います。

最後に詰めて120DM-120-90。このタイミングでグランドが空いたので走りました。かなり動きが良くなっていました。今は安定を求めていきたいと思います。その場だけの動きではなくこれから先、毎回同じ動きができるようにする。そこを目指さなければいけない。あれこれやって最後に動きが良くなるのはある意味当然だと思います。何が自分で必要なのかも考えていく。そこを意識したら走りが安定してくるという感覚もほしいですね。

練習開始からちょうど3時間で終了。電車組はそのまま帰らせました。他校の2日分の練習を1日でやっているのかもしれません。足にかかる負担はそこまでではないと思っていますが。考えながらやっていきたいと思います。良い練習でした。感謝。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ありがとう | トップ | 何を目指すか »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。