日本選手権、衝撃を受けました。為末選手の大一番での強さ、半端ではありません。あれだけの下馬評を覆して前半からかっ飛ばしての優勝。6月上旬のレースの映像を見た時、ラストがバウンディングのような走りになっていて「走り切れるのか?」という感じを受けました…。
予選のレースは見ていませんが「予選最下位」という文字が新聞に大きく書かれていました。4組1着+4で1着で入っていたのでタイム云々で判断はするべきではない。タイム的に絶好調ではないのは確かですが…。
タイムが良くなかったおかげで外のレーンに飛ばされていました。それが好を相して前半から飛ばして全体のレースを完全にコントロールしていました。直線に入った時にはテレビの前で叫んでいました…。凄すぎます。
考えながら様々な事に取り組んできていた選手です。上手く行く行かないを全て「自己責任」だとして取り組んでいく姿に共感を得ました。私みたいな人間がどうこう言う話ではありませんが、様々な人と関わる事で自らの視野を広げていき以前とは違う自分を作っていったのではないでしょうか?言われることだけをやるのではなく、自分自身が納得して意味があると思ったものだけを取り入れる。真似だけではないのです。
指導者は「選手との巡り会わせ」で大きく左右されると思います。能力が高い選手と巡り会えば可能性は高くなります。が、私の尊敬する指導者は短期的な結果だけを追い求めず、「人間的な成長」の上に立った競技力の向上を目指した指導をされます。為末選手も同様の指導を受けたのかもしれません。だから、考えて取り組む姿勢が身について来て諦めずに今回の結果に結び付いた気がします。
今回のレース、指導の関わり方についても考えさせられました。「絶対に出来るんだ」という「強い気持ち」を持たせることが出来る指導をしていきたいですね。
良いレースでした。成迫選手、きっと北京では決勝に残ると思います。「悔しさ」は人間を成長させますから…。この想い無くして、本当の成長はないと思います。応援したいですね。
予選のレースは見ていませんが「予選最下位」という文字が新聞に大きく書かれていました。4組1着+4で1着で入っていたのでタイム云々で判断はするべきではない。タイム的に絶好調ではないのは確かですが…。
タイムが良くなかったおかげで外のレーンに飛ばされていました。それが好を相して前半から飛ばして全体のレースを完全にコントロールしていました。直線に入った時にはテレビの前で叫んでいました…。凄すぎます。
考えながら様々な事に取り組んできていた選手です。上手く行く行かないを全て「自己責任」だとして取り組んでいく姿に共感を得ました。私みたいな人間がどうこう言う話ではありませんが、様々な人と関わる事で自らの視野を広げていき以前とは違う自分を作っていったのではないでしょうか?言われることだけをやるのではなく、自分自身が納得して意味があると思ったものだけを取り入れる。真似だけではないのです。
指導者は「選手との巡り会わせ」で大きく左右されると思います。能力が高い選手と巡り会えば可能性は高くなります。が、私の尊敬する指導者は短期的な結果だけを追い求めず、「人間的な成長」の上に立った競技力の向上を目指した指導をされます。為末選手も同様の指導を受けたのかもしれません。だから、考えて取り組む姿勢が身について来て諦めずに今回の結果に結び付いた気がします。
今回のレース、指導の関わり方についても考えさせられました。「絶対に出来るんだ」という「強い気持ち」を持たせることが出来る指導をしていきたいですね。
良いレースでした。成迫選手、きっと北京では決勝に残ると思います。「悔しさ」は人間を成長させますから…。この想い無くして、本当の成長はないと思います。応援したいですね。