kanekoの陸上日記

毎日更新予定の陸上日記です。陸上競技の指導で感じたことやkanekoが考えていることなどをひたすら書きます。

完全に任せる

2008-02-27 | 陸上競技
今日も会議があり練習に関しては全く見ることが出来ませんでした。仕方ない部分があるのですが・・・。1時間程度身体を動かすことにしていたので、月曜日と同じメニューを実施。内容に関しては同じですが、前回は私が細かく指示を出して練習しましたが、今回はキャプテンに動きの指示を出させました。これまで何度も動きに関しては話をしています。各自がある程度の理解をしているはずです。自分達で動きを理解して、やるべき事を意識していくことで効果は出てきます。

キャプテンに動きを指示させ、足りない部分は他の選手がサポートする。日頃から言われている動きをどれだけ聞いているかも問われます。他の人間に指示を出したり、互いに指摘し合うことで自己理解が深まり動きの修正も可能になると思います。理解していない者は指導者がいなければ練習が出来ません。いつも練習につけるわけではないので、選手自身が理解して意識できなければ効果はでないと考えています。

全く見ていないので後でどうだったか聞きましたが、「雰囲気が良かった」とのこと。どういう部分で良かったのかは詳しく聞きませんでしたが、やるべきことはできたようです。加速段階の動きもまずまずだったみたいです。こういう積み重ねが大きな差を生むと思います。やるべき事を自分達でもできるという姿勢がなければ練習を続けていく意味が無くなります。

自分達の目標のために地道に努力して欲しいですね。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 撃沈 | トップ | 課題 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。