曜日のない暮らし

日々の暮らしにあるささやかで素晴らしい瞬間
暮らしと心を癒してくれる生き物たち
山本弘三の写真を中心にした日記帳

長門峡のルーミスシジミ

2016年08月10日 | 日記

今日の花

 

撫子 最近はあまり見なくなりました。

 


 8月10日は私の誕生日です、今年も無事に迎えることができました。この歳になると冥土の旅の一里塚の色合いが濃くなって本当に目出度くもあり目出度くもなしと言った感じです。その上今年の誕生日は10年ごとの節目の齢でしていつもの誕生日よりいろいろ考えさせられることがありました。前回の60歳の時は還暦と言われる齢でお祝い的な気持ちも自分の中にありましたし、今の世の感覚では老人の仲間入りをしたとは考えることはできませんでした。だからこれからの10年(60代の間)のうちに何をやろうかと言う心の問いに対して少しゆとりを持った生活がしたいと言った漠然としたイメージしか浮かびませんでした。40代とか50代には子育てはありいろんな社会へのかかわりも大きく結構大変な時代でした。60歳を契機に始めたことは写真と蝶です。写真は高校時代と大学時代に打ち込んだことがありますが、蝶とか虫と言うのは子供の頃から大人になっても一度も興味を持ったこともなければ考えたこともありませんでした。それが蝶を写真に撮ることから始まってだんだん蝶や虫の生態を調べることに興味を持つようになりました。今では趣味の中心を占めるようになっています。

カミさんと一緒になってからも自分の誕生日だけは私の好きなように一日を使わせてもらっています。釣りをやっていたころは朝早くから弁当とビールを船に積んで一日中船で沖に出て波に揺られながら世俗との縁を切り自分の世界で一日を過ごすことがよくありました。最近の誕生日はやはり蝶を求めて一日中野山へ出かけることが多くなりました。今朝も起きるまでは誕生日をどうするか決めていませんでしたが、やはり心が蝶の方に傾き、普段あまり行くことのできないところの蝶を見に行こうと思いました。この時期に出てくる蝶でやや珍しいルーミスシジミを見に行こうと決め、大島からは少し遠いのですが長門峡に行くことにしました。朝6時に出発して途中写真のため寄り道をしながら長門峡を目指しました。

あちこち寄り道をしながらの旅だったので時間は予定を大幅に遅れ目的のルーミスシジミの生息する長門峡に着いたのはもうお昼前でした。期待通り沢山のルーミスシジミが出迎えてくれて大満足でした。写真も気の済むまでいっぱい撮りましたが帰って整理してみると出来の良いものはほとんどありませんでした。いつものことで仕方ありません。

先日のお祭り同様何回かに分けてご紹介します。良かったらお付き合い下さい。風景や花の写真も含まれていますがほとんどが蝶の写真で1500枚余り撮りました。整理するのにかなりの時間がかかりそうです。

今回の誕生日は朝6時に家を出て山口県内を370キロメートル走り家に帰り着いたのは夜の9時半でした。その間の収穫は写真1500枚、蝶の卵3種20個余り、幼虫数匹、植物数種類 でした

 


今日の音楽 (らんらんさんより)

Beethoven: Piano Trio No 7 "Archduke" (Rubinstein, Heifetz, Feuermann)


らんらんさんよりのお誕生祝いのようで、すごい豪華キャストの演奏による音楽です。ありがとうございます。

ヴェートーベンの曲をピアノ ルービンシュタイン、ヴァイオリン ハイフェッツ、チェロ フォイエルマンなんて豪華すぎですよね。


長門峡のルーミスシジミ

ルーミスシジミは全国でも比較的南の方で局所的にしか生息地が無くて、すでに絶滅したところもあるようです。 長門峡は数少ない生息地の一つです。

飛んできて葉にとまる

 

困ったことに生まれたばかりのこの時期には枝葉にとまった状態の時決して羽を開きません。

羽の表を写真に撮ろうと思えば飛んでいる姿を撮るしかないのですがこれが他の蝶に比べて難しいのです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ルーミスシジミに似たムラサキシジミ ムラサキシジミの羽表は紫色が濃い

 

ルーミスシジミで羽裏の色が白っぽく明るいタイプ

 

ルーミスシジミの飛ぶ姿を撮るのが難しいのは一つはルーミスシジミは薄暗いところを好むからなのです。もう一つは身体が小さくて飛ぶのが早いのです。


あまりにも暑いので海へ行きました。

2016年08月08日 | 日記

今日の花

今日もまた百日紅です。百日紅には純白から濃い紅色までいろんな色の花があります。昨日のサルスベリは淡いピンクでしたが今日のは少し濃いピンクです。

 


 今年の夏は暑いという予報が当たって毎日猛暑の連続です。7月の下旬から海に行きたいと思っていましたがみかんの仕事に追われていてチャンスがありませんでした。昨日で摘果作業も一段落したことだし今日こそは海へ行こうとひそかに準備をしていました。日中は日差しが強すぎるので日の光りも柔らかくなる夕方に出かけてゆきましたが、それでも夏の海辺の光りは強いのですね家に帰ってみると腿に海パンの跡がくっきりついていました。

海で泳ぐのはいいですね。特に海面に近いところの海水は昼間の日差しで温められていて心地よいあたたかさです。横になって静かに浮かび、手足を少し動かしてゆっくり進むのです。シュノーケルを使っているので呼吸は楽です。水中眼鏡を通して普段見慣れない海中の景色を楽しみます。時々顔をあげて自分の位置を確かめる以外はずっと海中をながめています。そこには陸上と同じようにいろんな生き物が暮らしています。海の中の景色は砂浜より岩礁地帯の方が面白いです。そして潮の流れのあるところは更に面白いです。

去年水中用のカメラが壊れました。そして、長い間使っていた水中眼鏡のゴムバンドも切れてしまいました。古いシュノーケルも水が漏れて調子が悪く、もう海はやめなさいと言うことかなとも考えましたがせっかく近いところに海があるのにもったいないと思い先日アマゾンで水中眼鏡とシュノーケルのセットを買いました。買ったらすぐに使ってみたいのが人情でカミさんに隠れて新しい道具を持って海へ行ったのです。水中眼鏡は高いものではありませんが最近のものはなかなかよくできていました。顔にうまくフィットして調子良さそうです。ただ今年は長いこと雨が降らず海水温が高いのでプランクトンが多くて海水の透明度はよくない状態でした。日が落ちていたので海中は暗くそれも残念でした。水中カメラが壊れたので海の中を皆様にお見せできないのが残念です。


 


いつもは魚釣りに行く吉浦の海岸と波止

 

だあれもいませんね。貸切の海岸です。

沖に見えるのは平郡島です。

波止の先端から陸の方を見る

この波止へはよく釣りに来ます。アジ釣りですね。目の前がアジのポイントです。

買ったばかりの水中眼鏡とシュノーケル。

すっかり日が暮れてしまいました。

 

あと二日 ? 


炎天下の撮影

2016年08月07日 | 日記

今日の花

百日紅 真夏の花ですね。

 


 今日ようやくみかんの摘果作業が終わりました。お手伝いの方たちが来てくださるので少しでも涼しい時間帯に作業をしようと仕事は早朝の6時少し前に前に始めます。私も準備のため5時にはみかん畑に出るのでここしばらくは4時起きでした。それで夜中にブログを書くことができずしばらく更新をお休みしていました。それにしても夏らしい暑い日々が続きますね。仕事中にはクマゼミの大合唱がBGMとして流れ夏の雰囲気がいやがうえにも増してきます。

今日はある放送局の取材がありました。お天気が良くてよかったのですが炎天下での野外撮影はかなり厳しかったです。こんな真夏の取材撮影は初めてではないでしょうか。私はみかん屋なのでみかんの実がある秋から初夏までの間に取材を受けることが多かったと思います。撮影場所はいつものロケーションの良いオレンジロードの上にあるみかん畑でした。

 


大島オレンジロードからの景色

ここからの眺めには多くの人がカメラを向けてしまいます。 

 

撮影開始

みかん畑の中で

嵩山の上には夏らしい空と雲です。

 

今朝5時ごろの朝焼け

カウントダウンも残り3日となりました。?

 

 


夏の 空と海

2016年08月01日 | 日記

今日の花

この頃野山であまり見なくなったカノコユリ

 


 みなさま 暑中お見舞い申し上げます。

昨日は土用丑の日、絶滅危惧種のウナギにはありつけませんでした。そんなことはどうでもいいのですが、梅雨明け以後晴天が続きみかんの木もわたしも水を欲しがっています。海へ行きたいなあと思いながらもみかんの摘果作業に励んでいます。

そんなことでブログの更新が滞っていますが月変わりですのでなにか載せなきゃと思い立ち夏らしい写真を選んでみました。今年はまだ立派な入道雲が出ません。夏らしい毎日が続きますが太平洋高気圧が弱く少し気温が低いのでしょうか。

 


今日の音楽 (らんらんさんより)

西内まりや 「ありがとうForever...」

 

まりやさん真夏の日の光のようにまぶしいですね。(蝶調) 


大島の 夏の空と海

 

 

今日から8月ですね。私の誕生月です。花の60歳代もあと残すところ10日となりました。