曜日のない暮らし

日々の暮らしにあるささやかで素晴らしい瞬間
暮らしと心を癒してくれる生き物たち
山本弘三の写真を中心にした日記帳

芽が出る !

2014年08月04日 | 日記

今日の花

ツユクサの花  8月になって梅雨が戻ってきたよう日々が続いています。

 


 しばらくお休みしました。一番の理由は仕事がまた忙しくなったことです。数えたことはないのですが私は現在みかんの樹を3000本くらい育てているので忙しい時にはとても忙しいのです。今何をしているかと言うと摘果といってみかんの幼果を間引いて数を少なくする仕事です。みかんの樹には一本の木に多い時には花が30000から100000くらい付きます。花弁が散って豆粒のような実が見えてきますがその時にはまだ10000個くらいの実が付いています。その後1週間か10日の間に小さな実はどんどん黄色くなって落果しますが2000~3000個くらいは残ります。その後7月の初めに気温が高くなるとまた半分くらいの実が落下して7月下旬には1本の樹に1000個くらいの実が付いて落ちつきます。温州ミカンの場合1本の木に1000個は多すぎるので人の手でもいで300~400個に調整します。この作業が摘果と言いますが早すぎても遅すぎても品質が低下しますので多くの人手をかけて一気にやります。こんなことでブログを書く暇がありませんでした。

野山を歩き回る時間はありませんが、こういう時に飼育している蝶がいるといつでも観察ができて楽しいですね。

 


きゅうりの芽

 我が家では自家用のきゅうりは年に3回播きます。これが秋用のきゅうりで最後の種まきです。露地栽培の場合気温の高い間に成長させないと秋の収穫に間に合いません。8月の10日までに苗を作ると成績が良いようです。

 

 


キマダラセセリの幼虫

今飼育室で2匹飼育しています。卵から飼っている幼虫1匹だけでは心もとないので山からもう1匹連れて帰りました。

キマダラセセリは葉を巻いて巣をつくりますのでなかなか姿を見ることができません。この時は運よく飼育室に行くと巣から出て食事をしていました。頭の方とお尻の方を撮ってみましたがよく似ているでしょう。虫の世界では良くあることですが天敵に対してどちらが頭の方かわからなくするためです。

身体が透けていて内臓までよく見えます。