goo blog サービス終了のお知らせ 

ゆきてかえりしひび――in the JUNeK-yard――

読書、英語、etc. jesterの気ままなおしゃべりです。(映画は「JUNeK-CINEMA」に引っ越しました。)

パソコン無料引き取りは本当か検証 アール・キューブの『パソコン回収.com』 に頼んでみました。

2016-02-17 | a day of my life
パソコンを無料で引き取るサービスがありますが、ネットで調べると

酷い業者に「高い料金を吹っかけられた」とかいううわさもあり・・・・

メーカーに料金を払って引き取ってもらえばいいのですが(リサイクル料金込みで買ったものではないので・・・)結構高いのです。

それで、いろいろ調べた結果、『パソコン回収.COM』 というサイトのアール・キューブという会社を使ってみたので、その報告です。


どれもまだ使えるパソコン類なのですが、新しい軽いものを買ったりして、古い機種がたまっておりました。

この業者はパソコン内の情報を完全に消去してくれるサービスはもちろんのこと、サイトをよ~~く読むと、

『2台以上パソコンを引き取る場合、家電各種も一緒に引き取ります』と書いてありました。


ええ!じゃ、VCD機に始まって、ヴィデオ機、DVD機やら空気清浄器まで、使えるからとってあったけど、結局ホコリをかぶっているあの軍団も引き取っていただけるのかしら?

それともこれも罠で、引き取りにいらしたら「ウソでした」とお金を請求されるのかしら????

上手い話には罠があるというし・・・・・?

と不安ドキドキで、電話してみました。


すると、対応の感じもよく、サクサクと引き取りの日程が決まりました。


玄関で待機する不用品の数々。



当日朝一の電話の後、引き取りの方がいらして、テキパキと積み込まれるうちの家電たち。



結局、本当に無料で

「デスクパソコン、キーボード、液晶画面、ノートパソコン、プリンター、VCD機、ヴィデオ機、DVD機、空気清浄器」

以上9点をあっさりと引き取っていただきました。


いらした方の感じもテキパキとしててよく。(写真は恥ずかしいそうですのでモザイク)




というわけで、全然問題なく無料でひきとっていただきましたよ~~。


実は先月も、小さなプリンターを一つ捨てたのですが、粗大ごみで350円ほどかかりました。

それを考えるとほんとにお得です。


情報が本当に消去されるのかという不安もありますが、そこは何か問題があったならネットに出てくるでしょう。

まあ企業でもないし、大した情報が入っていないので、見られても全然平気です・・・

・・・・と思いたい。


無料でこんなに引き取って、ペイするのだろうか、ということについては上にリンクしたサイトを見ていただくとわかるけど、レアアースなどを分離して売ったり、パソコンをリユースにするので、もうけはあるのだとか。

ほんまかいな。まあいいや。

粗大ごみだって、チケット買って、当日朝にゴミ置き場までえっちらほっちら運ぶことを考えたら、とっても楽チンだし、それに、タダだし!!!

(タダより高いものはなし、ということわざをしらんのか??)


(「たけや~~さおだけ~~一本千円、10年前の価格です」

と車で回ってきて、頼むと切ってしまい1万円以上請求するとか、

「テレビ、冷蔵庫、無料で、無料でお引き取り」

といって、車に積み込んだ時点でまた法外な料金を請求する、などなど、世の中には悪質な業者がいるようなので、ご注意くださいね!)




最近、「まだ使えるけど、使ってない」モノたちを、少しづつ手放しています。


それというのも、親の家を片づける必要があり、それがとても大変でした。

というか、大変です。(現在進行形)

そのことについては、また書きますね。







最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (アリエル)
2016-02-18 16:35:37
無料!は本当だったのですね。

朝日新聞と関係があるらしき廃品業者さんは、たまにチラシで、家電など、何台でも二千円、なので、2回出したことあります。
自転車など、大きな物でもOKでした。

PCは、古いもの、うちは前に2台出ましたが、庭で2ポンドハンマーで叩き、こわし、しばらく雨ざらしにし、普通のゴミで捨てました。
かなり力がいり、野蛮な(^_^)方法でしたが、そんな風に壊してすてた小さい家具など他にもあります。
小型家電はうちの地域は、ごみでOKです。

捨てる、は私も3、4年くらい前に、家中、すべてをと~引っ越し業社に頼み、やりました。
15年、引っ越しなし、嫌というほど、いろいろたまり、物が入っていても必要ない家具など。

物をまず整理すると、家具もいらなくなり、家具だけで5つ以上か~
家電も、れいとう庫など、金属製コートかけ、など、普通ごみで、だせないもの。
高さのあるものなど、いっぱいでした。

見積もりでトラック1台くらいか、10万と言われました。
3階から下ろすもの、家具の移動もお願いしました。
人件費もかかるので、そのくらいか~

費用はかかっても、すっきりしたい、今しかない、という感じで、やっていただきました。
手際よく。
見事に部屋がすっきりしました。
すててよかったです。

でも、あれから、また物が増えています、(;一_一)
あと1年くらいで、またしないとだめですね。
次は、家具など大きな物はないので、自分で普通のゴミに出せるものですが・・

家が3人にしては広いので、贅沢ですが物はふえます。

狭かったら、起き場所がなくなり捨てるでしょうが。
ついつい、そこへぽんと置いてしまって、家族が皆、整理好きではないので、しかたないです。
また、昨年から仕事をしていますが、年内にやめる予定で、その後、老化しないうちに(^_^)、もう一度捨てる、です。

ジェスターさんも、大きな気力があるうちに~(^_^)
返信する
アリエルさん♪ (jester)
2016-02-21 12:18:49
アリエルさん、いらっしゃいませ♪ いつもコメント、ありがとうございます♪

>無料!は本当だったのですね。
朝日新聞と関係があるらしき廃品業者さんは、たまにチラシで、家電など、何台でも二千円、なので、2回出したことあります。
自転車など、大きな物でもOKでした。


ふ~~ん、そんな業者もあるのですね~
2000円ということは粗大ごみでとてもお金がかかるものに関してはお得ですね。


>PCは、古いもの、うちは前に2台出ましたが、庭で2ポンドハンマーで叩き、こわし、しばらく雨ざらしにし、普通のゴミで捨てました。
かなり力がいり、野蛮な(^_^)方法でしたが、そんな風に壊してすてた小さい家具など他にもあります。
小型家電はうちの地域は、ごみでOKです。


うちの辺も30センチ四方以内の家電は不燃物でだせるのですが、それ以上は粗大ごみ、そしてゴミではパソコンは出せません。


>捨てる、は私も3、4年くらい前に、家中、すべてをと~引っ越し業社に頼み、やりました。
15年、引っ越しなし、嫌というほど、いろいろたまり、物が入っていても必要ない家具など。
物をまず整理すると、家具もいらなくなり、家具だけで5つ以上か~
家電も、れいとう庫など、金属製コートかけ、など、普通ごみで、だせないもの。
高さのあるものなど、いっぱいでした。
見積もりでトラック1台くらいか、10万と言われました。
3階から下ろすもの、家具の移動もお願いしました。
人件費もかかるので、そのくらいか~


それは安いかもしれません!
うちの実家では17万かかりました。軽トラック1台分です。


>費用はかかっても、すっきりしたい、今しかない、という感じで、やっていただきました。
手際よく。
見事に部屋がすっきりしました。
すててよかったです。
でも、あれから、また物が増えています、(;一_一)
あと1年くらいで、またしないとだめですね。
次は、家具など大きな物はないので、自分で普通のゴミに出せるものですが・・


ほんとに物はどんどん増えますね。
私は捨てたくない人なので、ひどいです。
海外でも何回か、国内でも何回か引っ越しをし、その都度「捨てようか」と迷いながら持って歩いているものがまだまだたくさんあります。


>家が3人にしては広いので、贅沢ですが物はふえます。狭かったら、起き場所がなくなり捨てるでしょうが。
ついつい、そこへぽんと置いてしまって、家族が皆、整理好きではないので、しかたないです。
また、昨年から仕事をしていますが、年内にやめる予定で、その後、老化しないうちに(^_^)、もう一度捨てる、です。


ほんとに体力がないとなかなか捨てるのも大変ですよね!

頑張ります♪
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。